
Amazon/駿河屋/あみあみ
今日のカードはBT05「天馬解放」収録「力ある賢者 バイロン」「ピュアブライト・ユニコーン」です。
公開カードがロイパラに戻ってきましたね。そろそろゴルパラが見たいのですが、ゴルパラは火曜日か、金曜日には見られるでしょうか。
評価:3/5
■他の[R]登場時自己パンプ
このユニットがいる状態で他のユニットが出ると自己パンプを行い、パワー+3000される効果ですね。
フォースのG3なので単騎でも最低限の要求値を出せ、効果を発動できれば容易に要求値を引き上げられる所が魅力です。
パンプ値は低いですがノーマルコールにも対応しているので発動の機会は多いでしょうし、地味ですが悪くはない効果だと思います。
■ソウルコスト1:2交換
自身のダメージが相手よりも多い場合、SB①と手札1枚を支払い、2枚ドローする効果ですか。
こちらも弱くはありませんが微妙ですね。
少々厳しい条件付きとは言え、デッキによっては余りがちなソウルを消費するだけで1:2交換を行える点は良いですね。
ソウルを余り消費しない《孤高の騎士 ガンスロッド》の相方としては、まずまずだと思います。
まぁソウルも加味すれば2:2交換なので、この起動条件を考えると然程強くはない気もしますが、悪くはありません。
欲を言えば、引いてから捨てるタイプのドロー効果が良かったですね。
ダメージ条件も『相手よりも多いなら』と書いてあるので、同値では使えないでしょうし、下効果はロイパラのRRにしてはやや魅力に欠ける印象です。
■総括
小器用な[R]用G3です。
[R]で仕事をするサポート寄りのG3ユニットはロイパラではやや珍しいですね。
他のカードに比べるとRRの中では少々地味ですが、自己パンプとドロー効果を持っているので悪くはないと思います。
評価:2/5
■登場時、条件付きSC
登場時に前列が埋まっている場合SCできる効果ですね。
真中は常に埋まっているので、最悪でも手札2枚を消費すれば確実にSCを行えます。
そこまでしてSCしたいデッキは然程多くはないでしょうが、《ソウルセイバー・ドラゴン》を投入している場合には重宝しそうです。
■登場時、条件付きパンプ
《決意の騎士 ラモラック》や《ローディング・エンジェル》同様、《孤高の騎士 ガンスロッド》との兼ね合いを意識したユニット5体以上条件での自己パンプですね。
パンプ値はパワー+5000なので要求値を引き上げるに必要十分な数値をしていますが、肝心のこのユニットのパワーが欠けている為片手落ちです。
それなりに重い起動条件での自己パンプ効果なのに、勿体ないですね。
■総括
歯磨き粉みたいな名前の馬です。
SCと自己パンプ効果を持っているので、ソウル供給とパワーラインを引き上げを一手に熟す事ができます。
しかし、条件が相応に重く、パワーも欠けている為、優良ユニットが犇めくロイパラのG1帯から、わざわざこのユニットを選出する理由としては少々心許なく、あまり使われる事はなさそうです。