
Amazon/駿河屋/あみあみ
今日のカードはEB07「The Heroic Evolution」収録 「超獣神 イルミナル・ドラゴン」「獣神 エクレール・ドラゴン」です。
評価:4/5
■ヒットしなかった時[R]スタンド&パワー+10000
これは優秀ですね。
ノヴァに不足しているパワーを一気に解消し、パワーラインを引き上げてくれるところが良いです。
「獣神」のメインフェイズアタックをサポートできるのは勿論の事、ここまで雑にパワーが上がるのであれば☆を振ってそのまま詰めを狙ってしまっても良いですね。
詰め切れなくとも相手の手札をかなり削り取れそうです。
■ヒット時自己パンプ
かなり雑な条件で大幅な自己パンプが見込めますね。
ヒット時効果なのでやや使い難いですが、アタック回数を増やしやすいノヴァであれば十分に狙って行ける範囲です。
この条件で[V/R]効果、パワー+15000のパンプであれば十分でしょう。
■総括
かなり雑な条件で自他共にパンプを行える優秀なG3ユニットです。
自己パンプは[R]でも使用できる点も扱い易く良いですね。
種族や名称に引っ掛からない限りは採用できる良いカードだと思います。
評価:2/5
■メインフェイズ中にエクストラアタック
イルミナの方は強かったのですが、エクレールの方は微妙ですね。
自己パンプ効果が付いた代わりに手札コストが必要になった《獣神 ブラック・トータス》です。
パンプが付いた点は偉いのですが、結局パワー不足でフォースは殴れず、エクストラアタック効果自体にも登場時[V]にG3の「獣神」が必要とかなり使い難くなっています。
プロテクト・アクセルは殴れるので完全な下位互換ではありませんが、RRにしては微妙な印象です。
■総括
エクストラアタック効果を備えた「獣神」の追加カードですが、個人的には劣化《獣神 ブラック・トータス》だと思っています。
「獣神」のG2枠にはスペースがあるので、このカードを採用できなくはありませんが、然程必要ではありません。
4枚目以降の《獣神 ブラック・トータス》と言った扱いですね。