イドゥンの林檎

イドゥンの林檎

主にヴァンガード等、TCGの最新情報に関する雑記を綴るブログです

ヴァンガード 今日のカード「ガンベゼル・ドラゴン」評価

 

 


Amazon/駿河屋/あみあみ

 

f:id:harvestfiesta:20181226025204j:plain


評価:2/5点

 

今日のカードは「The Answer of Truth」のC枠、《ガンベゼル・ドラゴン》です。

 

見たいのはデッキのメインとなるカード群で、コモンとか後回しで良いのに何故これを選択したのだろうか。

 

アタック時に自身のヴァンガードのグレード参照で最大+20000パンプされます。

疑似超越によってヴァンガードのグレードが一時的に4になるので相性は良いですね。

昨日のパンダはパンプ込み27000で1000足りませんでしたが、こちらは最大値であれば28000ラインを越えるのでフォースVに対しても十分な要求値を確保できそうです。

 

疑似超越をせずグレードが3でもパワー+15000で合計24000。

要求値15000となるのでトリガーを切らない限りは手札を2枚以上消費させられるので、自身のヴァンガードがグレード3以上であれば、CB①をかける価値はあると言えそうです。★は増えないのでノーガードの方が痛いかも知れません。

 

  • バトル終了時の自己バインド

このカードもプロモのアックスドラゴン同様にバトル終了時の自己バインドによる退却を行うカードですね。

このカード単体では能力を使うと場から消えるアドバンテージを稼がない、僕損カードと言えます。

CB①とこのカードを消費するので可能な限り2枚以上の手札を奪える状況で使うようにしたいところです。

バインドゾーンに送られることを活かすカードか、バトル中に場が空くことを活かすカードがない限りはただのデメリットなので、強いとは言い難い能力ですね。

 

フォースクランなので場を空ける事に意味があると言うよりは、バインドゾーンにカードを送ることに意味があると考える方が自然だと思いますが……ギアクロなのでスペリオルコールによる連続攻撃を行うクラン特性を持っている可能性もありますね。

スパイクが連続攻撃ではなくゴリラアタックに切り替わったのも、もしかしたらギアクロの為と言う事もあり得ますが果てさて。

 

  • 素のパワーが9000

ギアクロはフォースクランだったと記憶しているのですが、レアリティがC故か素のパワーが低めに設定されています。

恐らくは多くの場合、能力を使用して退場するので場に残る事は少ないでしょうが、少々心許ない数値です。

また、このカードにコストを消費出来ない場合も、素のパワーの低さが足を引っ張ります。

 

このカードのパワーが1000上がって能力使用時に30000まで上がると、ブースト込で合計38000。フォースVに対しても要求値が30000になってしまうので、それは拙いと言う事でしょうか?

 

  • 総括

ロストレジェンドの疑似超越にはCBがかかりませんでしたが、G4はどうなるかが解りませんし、このカードにCBを消費している余裕はないのではないかなと思います。 

疑似超越のコストに手札を消費するので可能な限り手札の増えるアドを取れるカードを採用したいと言う事もあって、このカードが入る事は滅多にないでしょう。