イドゥンの林檎

イドゥンの林檎

主にヴァンガード等、TCGの最新情報に関する雑記を綴るブログです

週刊ヴァンガ情報局 ログインボーナスキャンペーン交換カード 評価

 

 


Amazon/駿河屋/あみあみ
Amazon/駿河屋/あみあみ

 

f:id:harvestfiesta:20181225141027j:plain
評価:5/5点

 

次、ログインボーナスキャンペーン交換カードから7種。

 

《鋭牙の魔女 フォドラ》です。

 

CB①で山札からトリガーを2枚引っ張ってきます。強い。

 

強すぎてあまり書くことがありませんが、とりあえず1コストで2枚増えているのが非常に偉いですね。

フォドラもまとめてコストにしてしまうのは少々勿体無いですが、場に3枚のカードが増えているので即座にファントムブラスターの効果が起動できます。

 

反面、パワーは8000と低く打点は期待できません。

せっかくファントムブラスターが要求値を上げても横が貧弱では片手落ちです。

場合によってはコストとしてまとめて退却させてしまう方がラインを形成しやすく、スマートでしょう。

 

 

f:id:harvestfiesta:20181225141118j:plain
評価:1/5点

 

《拘束の堕天使 サラエル》

昔の拘束が如何に弱かったかが解るリメイクです。

 

これでも厳しいのですが、以前の公式は頭におがくずでも詰まっているのかと思うような拘束コスト比べればマシです。

 

このカード自体は特別強くも弱くもありません。

先行時にライドできるととても硬くなるので、ここで守ると決めて動く際には便利かもしれません。

 

しかし、現状でもソウル不足に喘ぐダクイレが、わざわざこのカードを採用する理由も見当たりません。

ソウルを貯めない軸ができたら出番があるかも知れませんが、今の所要りません。

 

 

f:id:harvestfiesta:20181225141138j:plain
評価:2/5点

 

3つ目は鳩《ラーク・ピジョン

個人的にはとても有意義なカードだと思います。

 

汎用FVは文句なく強いのですが何の個性もない完全互換なので、そこから外れる可能性のあるこのカードは非常に良いと思います。同クランにメイガスとウサギを入れるぐらいならば、こういうカードを増やせと言いたい。何故、汎用FVとクラン特性型FVを用意する程度の事ができないのか。理解に苦しみます。

 

さて、肝心の効果は、自分の手札が2枚以下の時ソウルから手札に戻る効果です。

お互いのターンの終了時に発動するので、発動する機会は多いですね。

前提条件の手札2枚以下も遺憾ながらペイルであれば、そう難しくはないでしょう。

上手くすれば2~3回使えるので、汎用FVよりも優れている場面もあります。

 

手札に戻った鳩の使い道は《ゴールデン・ビーストテイマー》の手札コスト、《アマランス・ビーストテイマー》のコスト、本来の用途であろうガーディアンとして等、数多くあります。

ドロップに落とすのは勿体無いので、手札⇒ソウル⇒手札を行き来するか、手札⇒場⇒ソウル⇒手札と繰り返し使いたいですね。

 

問題はこれをFVにするのか、と言う点です。

汎用FVのライド時に1ドローは確かに強力ですが、こちらも後にソウルから回収することで発動毎に1アドを生み出してはいます。

純粋なドローではないので質は微妙ですが、多くの場合ピジョンの方がアドバンテージを産むでしょう。

ペイルムーンの耐久力でこのカードの効果を3度も4度も使うのは難しいのですが、2回以上発動すれば汎用FVを上回るので、《エンターテイン・メッセンジャー》よりもやや強いが安定しないカードと言った立ち位置です。

G0のこのカードを引く為にデッキに複数積むのは避けたいので、FVに指定する方がスムーズではないかと思います。

 

 

 

f:id:harvestfiesta:20181225141158j:plain
評価:5/5点

 

4つ目、紅獅子《窮追の忍鬼 ベニジシ》。

マンダラサポートではない、CBを消費しないG1と言うだけでむらくもでは即採用です。パワー、効果ともに申し分ないですね。

 

効果も強力で、分身の弾を補充しながら追撃できる点が強い。

アクセルクランなので守護への回答は然程必要でもないのですが、これまで連続アタックギミックの無かったむらくもに、新たに連続アタック要素が追加されるのは良いですね。

 

特にむらくものZANBAKU軸はG1に恵まれていなかったので、共通サポートが追加されるのはありがたい。

アレスター以外は全員マンダラの手下と言う、ほぼアウェーな中デッキのメイン面していましたからね。むらくもはルビ振っちゃう中二病が多いですし、特にZANBAKUは名前もアレですし、厚顔無恥な設定なんでしょうね。

 

G1層が非常に薄いむらくもであれば、問題なく入る強力なカードだと思います。

 

 

f:id:harvestfiesta:20181225141218j:plain
評価:3/5点

 

ゴルパラの《黄金獣 ランペイジタートル》

ゴルパラだから何でも黄色に塗れば良いと言うものではありません。

と言うかこの亀は本当に黄色、黄土色ですね。もう少し金色にしてあげて下さい。

 

アクセル定番のガード制限効果互換。

リアガードの数を参照するがゴルパラならば満たしやすい部類なので、さして問題はないでしょう。

 

欠点はこの系統の中では条件が比較的緩くマンモスと違って自壊しないが、その代わりにパワーが8000と低く、アクセルサークルに置く等パワーをケアしなければまともに機能しない点。

ライドしてしまうと防御の低いだけのバニラに成り下がる点。

リアに置いたら置いたでG1に殴り殺される点です。

 

ゴルパラのG2はヴィヴィアン、トルヌス、レディバグ等、優秀なカードが多いので採用するとしても1~2枚になると思います。

ライオン? 知らない子ですね。

 

 

f:id:harvestfiesta:20181225141415j:plain
評価:1/5点

 

5つ目、ナースのコスプレ。《インサイズ・エンジェル》

 

エンフェ御用達のダメージゾーンのカードを置き替える効果です。

 

ただ、元々あったダメージゾーンのカードはデッキボトムに送られてしまい

デッキトップからカードを置くので任意のカードは送れず

置き換えなので当然ダメージゾーンのカードは減らず

ダメージを受けたわけではないのでダメージチェックもできず

疑似的なCCを行うのかと思えば、1枚を裏返す処理の為CCもできない。

 

ペガサスのようにダメージゾーンにカードが置かれた場合に発動する効果を誘発する為だけのカードですね。

 

現状そこまでしなくともメタトロンがあるので必要ないと思います。

1点受けるごとに1ドローみたいなカードが出るまで待機していると良い。

 

 

f:id:harvestfiesta:20181225141452j:plain
評価:5/5点

 

最後、花咲かおばさん。《サンライトガーデンの案内人》

 

登場時にリアに存在するプラントトークンと同数までプラントトークンをコールする。

 

トークンを増幅する効果ですね。

状況によっては1枚で2アドを稼ぎ出せるカードなので、なかなか優秀と言えます。

ただトークンを1枚出すだけであればシルヴィアで事足りるので、可能な限り2枚出したいところです。

 

欠点は場にトークンが存在しない場合、または場に空きがない場合、トークンのコールができずバニラになってしまう点ですね。

 

ネオネクのG2はシルヴィア以外はパンプに寄っているので、アドを稼いでくれるこのカードの重要性は相対的に高そうです。

トークンを産むカードを削る理由もないので、ガン積みで良いと思います。