評価:3/5点
今日はノヴァ&ディメポリの日です。
ますはノヴァなんですが……これは酷い。
残念ながらハードヒットではないので、ただのスクラップですよ、あなたは。
書いてある事は強いのに、効果を読むと使えないカードになるとか、どんなマジックだ。言うまでもなく弱いです。
ただし、ノヴァのG1でこの性能であれば、十分に採用圏内です。
限定条件下とは言え単騎で13000になれるアクセルのカードはありがたいですね。ダメトリが乗らなければそのまま連続アタックを狙えるので噛み合ってはいます。
こいつにこそ《機鋒の騎士 ギリク》の効果が必要だと思うのですが、相変わらず頭がおかしい。或いはノヴァに対する風当たりが強い。
リメイクしてもクラン格差をバリバリに押し出していく仕様のようです。
追加効果で非常に限られた場合のみ+10000とCC/SCできますが、そちらはほぼ日の目を見ませんね。
まずアクセルで要求値が5000から10000に上がっても、多くの場合相手の手札を1枚しか削れない事に変わりはないのでありがたみが薄いです。
CC/SCはそのタイミングで増えたコストを活用できる札があれば、アタック回数をさらに増加させることもでき強力ではあります。
状況が状況だけにそのターン中に勝負を決めてしまわなければ回復したコストを使う事も出来ずに敗北するでしょうが、危機的状況を覆す一筋の光明にはなるでしょう。
まさか返しのターンを凌いでコストを使えると思っているわけではありませんよね?
フレーバーテキスト通り、ノックアウトできなければそのまま負けるカードですね。
総じて使い難くあまり強力なカードとは言えませんが、ノヴァであれば採用圏内になってしまう悲しいカードです。
評価:2/5点
ディメポリの方は海外版ダイランダー。
ピンチに強くなるのは、まぁディメポリっぽい効果と言えなくもありませんね。
しかし、酷い。昔あったリミットブレイクはもっとマシな効果だったのに、更に厳しい制限を課されてコレですか。
とは言え、ディメポリのG1には碌なカードがないので採用圏内ではあるかな。
他の恵まれたクランであれば歯牙にもかけられないでしょうが、ディメポリなので使わなくなった歯ブラシ程度の価値はあります。
どうせG1のスペースはローレル以外は何でも構いませんし、イラストがかわいいのでお守り気分でピン挿しするのも良いでしょう。
黄色や赤色の国家であれば採用圏外ですが、ディメポリなのでマイナス3点、ギリギリ採用圏内です。煩悩に従え。