
Amazon/駿河屋/あみあみ
評価:5/5点
以前のままではゴルパラ・むらくもと被るので、ネオネクは新たにトークン生成能力を引っ提げて帰ってきましたか。これで誰に憚る事も無くオンリーワンだと言えますね。
クラン特性は相互互換とか言われていた頃が懐かしい。
能力の方はシンプルに1アドを稼ぎ出すトークン生成能力ですね。
スペックはG0バニラと貧弱ですが、トークンをばら撒き活用するクランのようなのでシルヴィアは重要な1枚だと思います。
CBも手札もその他コストも消費せずに盤面を1枚増やしているのですから、弱いはずがありません。ネオネクの必須カードとなる1枚だと思います。
件のトークンカードはこちら。
今までVGに存在しなかったカードの為、独自ルールが幾つかあり使用する際には一度公式を確認しておく方が良さそうです。イラストがかわいい。
評価:3/5点
プラント・トークンから更なるアドバンテージを捻出してくれるイケメン。
事実上トークン2体を要求してくるので序盤から積極的にドローを行うのは難しそうですが、中盤以降の重要なドローソースとなりそうです。
指定がG0なので不足分をトリガーで補う事も一応可能ですね。
手札の状況次第ではトリガーを出してでもドローしたい場面もあると思います。
また、パンプ対象が自身と同じ縦列なので8000ブースターを用意してやれば28000ラインを形成でき、フォース相手にも20000要求でアタックできる点も偉いですね。
トークンの用意が必要で然程腐る事がない為、採用圏内に居るカードだと思います。