イドゥンの林檎

イドゥンの林檎

主にヴァンガード等、TCGの最新情報に関する雑記を綴るブログです

ヴァンガード 今日のカード「吹笛の忍鬼 カドツグ」「忍妖 バンブーフォックス」評価


Amazon/駿河屋


今日のカードはBT09「蝶魔月影」収録「吹笛の忍鬼 カドツグ」「忍妖 バンブーフォックス」です。

イラストが酷いなぁ。 

 

f:id:harvestfiesta:20200722105155j:plain

評価:3/5

■ブースト先と同名をコール

[自]【《R》】:グレード2以上のリアガードをブーストしたバトル終了時、【コスト】[CB①、手札を1枚捨てる]

あなたの山札から、このユニットにブーストされたユニットと同名のカードを1枚まで探し、ユニットのいない《R》にコールする。

 

制限が多めですが、なかなか悪くありませんね。

バトルフェイズ中にユニットをコールできるので、単純にアタック回数が1回分増やせる点は良いですね。

同名指定はむらくもであればメリットになりえますし、上書きコールできない点も自己退却やアクセルサークルを絡めれば問題なさそうです。

ただコストが重いですね。CBコストがカツカツなのでコストはどうにかして欲しかったかなと思います。

 

効果を鑑みるに公式は「伏魔忍鬼 ヤスイエ・テンマ」が退却して空いた《R》をこの効果で埋めて追撃しろと仰せなのでしょう。

 

■総括

むらくもの新しい連パン要員です。

 

若干制限が多めですが、山札からコールし追撃する事ができるのは良いですね。

「ヤスイエ」軸はCBがカツカツなので採用しても活躍する機会に乏しそうですが、効果は悪くないので採用圏内だと思います。

 

 

f:id:harvestfiesta:20200722105206j:plain

評価:-/5

■治トリガー

 

見た目がヤバい。

カドツグも結構アレな見た目でしたが、こちらは更に酷い。

 

これと「忍妖 ユキヒメ」の二択なら、少々面倒でも「忍妖 ユキヒメ」を探します。

 

■総括

意味不明なトリガー公開、むらくも版です。

 

個人的にはイラストがダメです。

モナー歓喜なんだろうか?

これを使うぐらいなら、「忍妖 ユキヒメ」を使います。

 

 

ヴァンガード 今日のカード「スケルトンの海賊船長」「パーラメント・シェイド」「おまじないするバンシー」評価


Amazon/駿河屋


今日のカードはBT09「蝶魔月影」収録「スケルトンの海賊船長」「パーラメント・シェイド」「おまじないするバンシー」です。

船長多すぎじゃない?

 

 

f:id:harvestfiesta:20200721110027j:plain

評価:3/5

■廉価版蘇生効果

[起]【《V》】ターン1回:【コスト】[CB①、山札を上から2枚ドロップゾーンに置く]

あなたのドロップゾーンから1枚まで《R》にコールし、そのターン中、そのユニットとこのユニットのパワー+10000。

 

《V》限定効果ですが、そこそこ優秀ですね。

CB①でドロップ枚数の制限やG制限も無くユニットを呼んで来る事ができ、さらにパンプも兼ね備えているのは良いですね。

 

ギフトを持っているので《V》に置くのに抵抗もありませんし、効果を使えば盤面を埋めつつ自己パンプを行えるので打点も22000ありますし小さく纏まっていて扱い易いですね。

 

効果で消費する山札も2枚と控えめなのも、一応メリットと言えると思います。

 

■総括

安価になった「魔の海域の王 バスカーク」or「氷獄の死霊術師 コキュートス」です。

 

グランの《V》らしい動きができるお手頃なユニットなので、「ナイトローゼ」軸を組んでから「七海」をちょっと触ってみたいとか余ったカードでグランを組みたい時等に丁度良いですね。

金満ならば使う事はほぼ無いかなと思いますが、《V》用ユニットとして普通に使えるレベルなので選択肢としては悪くないと思います。

 

 

f:id:harvestfiesta:20200721110053j:plain

評価:3/5

■盤面総入れ替え

[自]【《V》】:アタックした時、【コスト】[グレード3をSB③]

あなたと相手のリアガードをすべて退却させ、あなたのドロップゾーンが15枚以上なら、あなたのドロップゾーンから5枚《R》にコールし、そのターン中、あなたのユニットすべてのパワー+10000。

 

豪快な効果ですね。

《V》限定効果なので詰めのターン以外には使わないでしょうが、詰めのタイミングにこれが飛んでくるとなると、なかなか恐ろしいものがあります。

 

都合20000パンプされたアタックが2回余分に飛んでくる事になるわけですね。

失われた「バイオレンス・フランガー」のような確実に1点を通す効果でこそありませんが、代替のフィニッシャーとしては悪くありません。

 

ただ大幅に使い勝手は落ちていますね。

《V》限定効果、ドロップ15以上制限、G3限定SB③と制約盛々です。

特にドロップ制限とSB③が相まって山札への負担は結構なものですね。

優秀なフィニッシャーですが、手放しに誉められる程使い勝手の良いカードではありません。

 

■総括

グランのギフト無しG3です。

 

ギフト持ち低レアとギフト無しが同日公開されるとは思いませんでした。

ギフト持ちは地味ですが使い勝手の良い優秀なユニットでしたが、こちらは真逆で派手だが使い勝手が悪く優秀なユニットですね。

 

制約が多くけして使い易くはありませんが、グランであればサーチ・サルベージは容易なのでデッキに1~2枚仕込んでおくと役に立つでしょう。

 

 

f:id:harvestfiesta:20200721110100j:plain

評価:-/5

■治トリガー

 

普通の治トリガーですね。

今の所「お化け」である事に利点はありませんし、「お化けのりっく」に特別な拘りがない限りはこっちを採用すれば良いでしょう。

 

■総括

グランのリメイク治トリガーです。

 

旧版に劣らず可愛らしいイラストなので、これはこれで悪くは無いと思います。

どちらかと言えば旧版の方が好きなので少々残念ですが、可愛いのでよし。

 

 

仮面ライダーゼロワン 第39話「ソノ結論、予測不能」感想

f:id:harvestfiesta:20190902121234j:plain

 

ストーリー

・アークゼロ

ホント、なんで独立して動けるように素体用意しないの?

1対1ならば兎も角数的不利を打ち消せる程圧倒的に強いわけでもないのに、自分から数の利を削って行くのは非合理的なのでやめて下さい。

 

毎回誰かを乗っ取るから、折角揃った滅亡迅雷が4人揃って活躍するシーンが永遠に訪れないじゃないですか!

雷は復活してからまだ1度しか変身していませんよ。

 

こう言う構造的欠陥やめてよね。

 

あと冒頭でメタクラの変身を苛々しながらずっと待っている描写は何なんですかね。

攻撃してしまえば良いと思いますよ。

苛々しながら腕を組んで二の腕を叩いているのではなく、変身音声に合わせてノリノリでリズム取っていたんでしょうか。謎です。

 

・1000%社長

大体全部この人のせいなんですが、「飛電インテリジェンスを守るのが社長の務め」とか、「飛電の夢を誰よりも実行していたのは私だったんだよ」とか、この人が言うと直前までの言動とのギャップで妙な面白さが出ますね。

やはり憎み切れない良いキャラです。

 

或人くんの言う事は尤もですし、イズがやたらと厳しいのも仕方ありません。

これから取り返して良ければよいのですが、これまで敵だったキャラが急激に白くなると近々退場してしまうのではないかと言う怖さがあります。

生きろ、生きてくれ。

 

・ゼアに聞いてみよう

今更?

今まで一度も試していなかったんですか?

 

先週は会話を盗聴して1000%社長を取り込む為に勝手に3DプリンターAIBOを作っていたのに、アークへの対処法は勝手に用意してくれないんですね。

方法が解らないから提示できないと言う事かな。

 

今まで万能お助けマシーンだったゼアに用意できない解答を人間が生み出すと言うシチュエーションは良いですね。

ただ或人くんは別に技術畑の人ではありませんし、これまでに人工知能を研究開発する側の人間は出て来ていないので、誰にそれができるのかと言う疑問は残ります。

唯阿さんぐらい?

 

主人公が人工知能の予測を超える天才的発想をするのは構いませんが、今までの或人くんにそう言う兆候が一切なかったので、誰にも頼らず少し本を読んだだけで突然それが出来てしまうのはなんだかなぁ…。

こう言う時にこそ、人間とヒューマギアの力を合わせて奇跡を起こすべきだったと思います。

 

・不破さんと唯阿さん

1000%社長の謝罪に対して、不破さん自身ではなく唯阿さんが怒ってくれているのが良いですね。

不破さんたち二人の心情の変化や成長を感じます。

 

初期の激情に任せた不破さんはもう居ないんですね。

 

誠意を見せろと言いつつ、自分に対する誠意ではなく唯阿さんに対する誠意を示すよう求める不破さんも良い。

二人ともアイちゃんに感謝するように。

 

・さうざー

とにかく可愛い。

ちょっと自己主張強すぎかなとは思いますが、可愛いですね。

実物もあんなに表情豊かに動くものなんでしょうか?

 

若干気になります。

 

 

魔進戦隊キラメイジャー 第15話「きけ、宝路の声」感想

 

ストーリー

・マブシーナ

街に、用事?

口実なのは分かりますが、元王女様がそんな気軽に街に出るものなの?

基地内の何処かに逃げるだけで良かったのではなかろうか。

 

そもそもマブシーナのその見た目に街を徘徊するのは恐怖しかないのですが、出歩いて良いんでしょうか。

邪面師と同じぐらい騒動になりそうです。

なんならそれで一本お話書けるでしょう。

 

・和解

ん?

何が起ったのか、よく解りません。

これは私の読解力が足りないせいなのだろうか。

 

宝路が昔の話をして、マブシーナがそれを懐かしく思った。

マブシーナが髪を結い、それに気づいた時雨がテレパシーが通じている事を確信し、地下から攻める作戦を決行した。

そこまでは良いのですが、結局確執の原因となった事については一切触れていないのに、突然和解しましたね。

どうしてそうなった?

 

まぁ怒りを持続するのはそれなりにエネルギーが要りますし、マブシーナの気分による一過性のもの。ただ拗ねて頂けで最初から宝路に非が無いのは解っていたと言う事でしょうか。

 

和解は謎ですが、達磨さんが転んだでの働きはクレバーでしたね。

ドリジャンが突っ込んでくるのであれば、達磨も一緒に吹き飛ばされて最悪破損する可能性もあったので確保は必要です。

実にクレバー。今までは悪い意味でお姫様らしい面が多く見えていましたが、今回は優しさと賢さが垣間見えて良かったです。

 

・おっさん、ドラマの続きが見た過ぎだろ

これは流石に台本が悪いと思います。

 

いつものキラメイジャーなら、ドラマ撮影が終わるまでみんな頑張れと言う方針になるはずです。

それはそれでどうなんだと思いますが、本業もヒーローもどっちも大切と言うスタンスが基本のはずなので本業に専念してねと言いだすた今回のお話は違和感を覚えます。

 

・クランチュラ

何気に初遭遇でしたね。

 

そのモットーも初めて聞きました。

クリスタリアの時にもクリスタリアの文明によってクリスタリアを侵略したんでしょうか?

わざわざ「地球文明によって~」と言っていますし、今回はそう言う縛りでやろうみたいな軽い気持ちで設けた地球限定の制限なのかな。

 

ガリザが内応した事以外解らないので判断が付きませんね。

存在しているかどうか分かりませんが、クランチュラは前線に出ていましたし他の大幹部主導だったのかな。

 

自分ルールを押し付けてくる我儘で幼稚な感じが良いですね。

動作もコミカルで実に良い。

これまで拠点に籠ってガルザとしか絡んでいなかったので、キラメイジャーとの絡みは新鮮で面白かったです。

 

キラメイジャー達磨、可愛くないですか?

ちょっと欲しいです。

 

・モンストーン

デザイン統一なんですね。

怪人で削った予算を他に回して遣り繰りしているのでしょうが、残念です。

 

・ドリジャン

まだ変形しないの?

 

玩具で人型になる事は解っていたのですぐに出てくるものと思っていたのですが、随分引っ張りますね。

登場を引っ張る必要性は然程ないと思うのですが、なんなんだろう。

 

お宝を探し回っている描写は場面転換を増やし、今回出てきたモンストーンを密封する容器を山と積んで見つからないアピールをすれば各地を探し回ったと言う風に見えると思うのですが、時期を後ろにする理由でもあるのだろうか。

ギガントドリラーの造形はかなり気に入ったので、早く本編での活躍が見たいです。

 

 

ヴァンガード 今日のカード「ブレンディング・バーナー」「テンダー・ブリーダー」評価


Amazon/駿河屋


今日のカードはBT09「蝶魔月影」収録「ブレンディング・バーナー」「テンダー・ブリーダー」です。

このライオンと並べるのはやめて差し上げろ。画力の低さが強調されてしまうでしょ。

折角イラストの仕事を受けてくれたのに、公開処刑するなんて酷い。

 

f:id:harvestfiesta:20200720104420j:plain

評価:1/5

■ソウル入れ替え

[自]【《V》/《R》】:手札から登場した時、あなたのソウルをすべて山札に戻してシャッフルし、山札に戻されたカード1枚につき、SC①。

 

面白い効果ですね。

しかし、これをどう活かせと?

 

一応、運悪く吸い込んでしまったトリガーを山札に戻せますが、トリガー比率を考えると概ね何時撃っても入れ替えで吸い込んでしまう可能性の方が高いでしょう。

 

バーバラス・キメラ」をソウルに仕込めるとかでしょうか?

それが強いかどうかはさて置いて、ソウル起動効果持ちをソウルに置けるのは悪くありません。

ただダクイレと違ってペイルのソウルは然程大量にならないので、入れ替えでのソウルインを狙うのは少々分の悪い賭けになりますね。

《R》から吸い込んだ方が余程手軽です。

 

面白いのですが、もう少し何某か欲しかったです。

戻した枚数に応じてドローとか、《R》にコールできれば褒める所もあったのですが、コレでは奇妙な事ができるだけで価値はありませんね。

 

■総括

ソウル入れ替え効果を持った珍しいユニットです。

 

珍しい効果ですが、ペイルのカードプールでどうやって活かせば良いのかが解りません。ダクイレならばワンチャンあったと思うのですが、ペイルですからね。

残念です。

 

ギフトが付いているとは言え、いくらなんでもこれを採用するようなデッキはほぼ無いと思います。

「ブレンディング・バーナー」の熱狂的信徒・ファンの方がもしいるようであれば、デッキレシピを教えて頂ければ幸いです。

 

 

f:id:harvestfiesta:20200720104431j:plain

評価:-/5

■治トリガー

 

何の変哲もない治トリガーですね。

ペイルのトリガーはゴブリン塗れで顔面偏差値が低かったので、少しでも見た目の良いトリガーが増えるのは良い事だと思います。

 

ペイルの収録された1年前のパックやストレージを探すのは大変ですし、そもそもヴァンガードのストレージが存在しない環境だったりする事も間々あるので、あまり歓迎は出来ませんがトリガーの収録はほぼほぼ必須ですね。

収録枠が目減りしますが仕方ありません。

 

■総括

公開処刑された方のライオンです。

 

お菓子なピエロ」を入れなくとも良いと言うのは人によっては朗報でしょう。

随分昔のカードを探す手間と新弾の収録枠とのトレードオフはあまり歓迎できませんが、万が一新規プレイヤーが存在した場合にはトリガーが収録されていないと困ると言う理屈も一応理解できます。

なら完全ガード入れろよと思いますが、特別収録とか言いだしてもアレなので痛し痒しです。

 

しかし、このトリガー公開、本当に何の意図があってやっているんだろう。 

これを見せる事で何かがプラスに転じる事が果たしてあるのでしょうか?

 

 

どこヴァン「能面の忍鬼 アワズ」「粉骨の呪術師 ネグロボーン」評価


Amazon/駿河屋


今回のカードはBT09「蝶魔月影」収録「能面の忍鬼 アワズ」「粉骨の呪術師 ネグロボーン」です。

ヤスイエサポートちゃんとあったんですね。意外です。お利口じゃないですか。

 

f:id:harvestfiesta:20200719171835j:plain

評価:4/5

■ドロップに落としカード名コピー

[自]【《R》】:登場時、あなたの山札から1枚まで探し、ドロップゾーンに置き、そのターン中、このユニットはそのカードのカード名を得る。

 

何を探すのか主語が欲しい。

任意のカードをと言う趣旨の語句が欲しい。

 

とりあえず、効果は優秀ですね。

この効果で予め「伏魔忍鬼 ヤスイエ・テンマ」を落として置く事で、順当ライド時からヤスイエ⇒テンマの疑似スタンドを狙えます。

 

夢幻の風花 シラユキ」のように回収手段さえあれば間接サーチも行えますね。

 

落としたカードと同名になるので各種同名サポートの恩恵も受けられますし、《V》が「看破の忍鬼 ヤスイエ」、「伏魔忍鬼 ヤスイエ・テンマ」ならば、起動効果で落としたユニットと同じユニットを《R》に出す事も出来ます。

単純なテキストですが、工夫のし甲斐の有るユニットですね。

 

■総括

サポートに乏しく雑な印象を受けたヤスイエにも、低レアリティとは言えきちんとサポートがあったようです。

タケヒメで打ち止めではなかったんですね。

 

効果的にヤスイエサポートに含むカードだと思いますが、山札から任意のカードをドロップゾーンへ落とし、その名称をコピーする効果はなかなか使い勝手が良いので「HYU‐GA」軸以外であれば、何処にでも差し挟む余地はありそうです。

 

 

f:id:harvestfiesta:20200719171845j:plain

評価:4/5

■ドロップからG1をコール

[起]【ドロップゾーン】:【コスト】[手札を1枚捨て、このカードを山札の下に置く]あなたのドロップゾーンからG1を1枚《R》にコールする。

あなたのドロップゾーンが10枚以上なら、かわりにGに関係なくコールしてよい。

 

ドロップから他のカードを蘇生する効果ですね。

カウンターコストの消費もなく、手札1枚をドロップゾーンの任意のカードに変換できると思えば悪くありませんね。

 

一応G制限が付いていますが、ドロップ10枚であれば然程苦労せずに達成できるので序盤以外は殆ど枷にはならないでしょう。

 

またこのカードが山札に戻る事でデッキ枚数が回復する点、再び山札に落ちれば再利用が可能な点も良いですね。

同弾の「海賊剣士 コロンバール」等でドロップに落とす手段には事欠かないでしょうし、扱い易く良いカードだと思います。

 

■総括

バトルフェイズ中のコール能力を失ったネグロボーンです。

 

失ったものが大きくていやになりますが、リメイク後も優秀ではありますね。

この効果であればネグロボーンのリメイクである必要性は皆無だと思いますが、効果は悪くありません。

ノーコストでドロップゾーンと手札の1:1交換が行え優秀です。

ドロップ枚数によるG制限以外には特別な制限もありませんし、これぐらい優秀であれば十分採用圏内でしょう。

 

 

ヴァンガード 今日のカード「デモンテッド・エクセキューショナー」「独眼のサキュバス」評価


Amazon/駿河屋


今日のカードはBT09「蝶魔月影」収録「デモンテッド・エクセキューショナー」「独眼のサキュバス」です。

 

f:id:harvestfiesta:20200717103934j:plain

評価:5/5

■《V》限アタック時パンプ

[自]【《V》】:G2以上にアタックした時、そのバトル中、このユニットのパワー+5000。

 

なかなか便利ですね。

先行時には活かせませんが、後攻時ならばパワー14000まで上がり、単騎でも殴りに行ける数値まで膨らみます。

 

ただ《V》限定効果なのが残念です。

アドバンテージを取ったり、足回りを強化したりするわけではないので、然程固執する必要もありませんし、乗れたらラッキー程度の効果でしかありませんね。

 

■CB①、SC③

[自]【《V》/《R》】:登場時、【コスト】[CB①]

SC③し、トリガーユニットが1枚以上SCされたら、1枚引く。

 

何故これをもっと早くに見せない!

CBこそ必要ですが、SC③を行えるユニットが増えたので、ソウル供給が大分改善されそうです。

これならば、何とか戦えそうですね。良かったです。

 

おまけの1ドロー効果も、トリガーを吸い込んでガッカリする事は間々あるので有って損はしませんし、CB①分のアドバンテージを得られる可能性があるのは良いですね。

ダクイレにとってSCは重要度が高いとは言え、CBを払ってそれだけを行うのは損ですからね。それが僅かなりでも解消される可能性があるのは良い事です。

 

■総括

5枚目以降の「エンブレム・マスター」です。

 

スタン環境で明らかに厳しくなり、殆ど改善されていないダクイレSC事情を、僅かにでも改善してくれるのはありがたいですね。

効果①がゲーム中1度しかチャンスがない割にアドバンテージに繋がらないパンプ効果だったり、SCにコストが必要だったりと手放しには誉められはしませんが、ダクイレにとっては重要な1枚です。

 

 

f:id:harvestfiesta:20200717103942j:plain

評価:-/5

■★守護者

 

★守護者の最後の枠ですね。

あるのは構いませんが、こんなものRかCで良いと思います。

RR枠の無駄です。

 

せめて自己ソウルインする効果が残っていれば、ダクイレにとっては価値が出たかもしれないのに、残念です。

 

■総括

RRの虚無4日目です。

 

★守護者そのものは悪くは無いと思いますが、デッキの大半をソウル関連に割き、リソース供給能力に乏しいダクイレに、引トリガーを抜く構成ができるかと言うのが問題ですね。

★を削ってバニラ引を入れたくなることはあっても、逆は厳しいのではないかなと思います。

 

 

ヴァンガード TB01「BanG Dream! FILM LIVE」収録カードリスト


Amazon/駿河屋

 

 全60種[新規60種]
(VR:5種/RRR:5種/RR:11種/R:10種/C:29種)

 

VR 5/5

V-TB01/001 キラキラなステージ 戸山 香澄
V-TB01/002 大切な仲間達 美竹 蘭
V-TB01/003 積み重ねた想い 丸山 彩
V-TB01/004 青薔薇の歌姫 湊 友希那
V-TB01/005 オンステージ! 弦巻 こころ

 

RRR 5/5

V-TB01/006 友達思い 市ヶ谷 有咲
V-TB01/007 超マイペース 青葉 モカ
V-TB01/008 ストイックアイドル 白鷺 千聖
V-TB01/009 静寂の奏者 氷川 紗夜
V-TB01/010 笑顔を届けるDJ ミッシェル

 

RR 11/11

V-TB01/011 いつも自然体 花園 たえ
V-TB01/012 ムードメーカー 上原 ひまり
V-TB01/013 天才少女 氷川 日菜
V-TB01/014 迸る情熱 今井 リサ
V-TB01/015 前向きな笑顔 松原 花音
V-TB01/016 皆でできた一番のステージ!
V-TB01/017 Returns
V-TB01/018 Scarlet Sky
V-TB01/019 ゆら・ゆらRing-Dong-Dance
V-TB01/020 FIRE BIRD
V-TB01/021 えがお・シング・あ・ソング

 

R 10/10

V-TB01/022 あふれる行動力 戸山 香澄
V-TB01/023 頑張り屋さん 牛込 りみ
V-TB01/024 熱いハート 美竹 蘭
V-TB01/025 姉御肌 宇田川 巴
V-TB01/026 ドジっ子アイドル 丸山 彩
V-TB01/027 メカニックドラマー 大和 麻弥
V-TB01/028 静かな熱意 湊 友希那
V-TB01/029 ちいさな魔王 宇田川 あこ
V-TB01/030 笑顔のハリケーン! 弦巻 こころ
V-TB01/031 はじける笑顔 北沢 はぐみ

 

C 29/29

V-TB01/032 きらめく星 戸山 香澄
V-TB01/033 ドキドキの始まり 戸山 香澄
V-TB01/034 ポピパのまとめ役 山吹 沙綾
V-TB01/035 負けず嫌い 美竹 蘭
V-TB01/036 いつもの始まり 美竹 蘭
V-TB01/037 ツグってる! 羽沢 つぐみ
V-TB01/038 一生懸命 丸山 彩
V-TB01/039 夢の始まり 丸山 彩
V-TB01/040 サムライハート 若宮 イヴ
V-TB01/041 染まりゆく世界 湊 友希那
V-TB01/042 始まりの鐘 湊 友希那
V-TB01/043 流麗なる調べ 白金 燐子
V-TB01/044 なんでも大好き! 弦巻 こころ
V-TB01/045 世界の始まり! 弦巻 こころ
V-TB01/046 笑顔の貴公子 瀬田 薫
V-TB01/047 “伝説の始まり” RAISE A SUILEN
V-TB01/048 キラキラな思い出!
V-TB01/049 ドキドキな夢!
V-TB01/050 最高のライブ!
V-TB01/051 キズナミュージック♪
V-TB01/052 二重の虹
V-TB01/053 Y.O.L.O!!!!!
V-TB01/054 ON YOUT MARK
V-TB01/055 きゅ~まい*flower
V-TB01/056 しゅわりん☆どり~みん
V-TB01/057 BRAVE JEWEL
V-TB01/058 BLACK SHOUT
V-TB01/059 せかいのっびのびトレジャー!
V-TB01/060 えがおのオーケストラっ!

 

 

 

harvestfiesta.hatenablog.com

harvestfiesta.hatenablog.com

harvestfiesta.hatenablog.com

harvestfiesta.hatenablog.com

 

 

ヴァンガード 今日のカード「荒技の忍鬼 マスナリ」「妖刀の忍鬼 マサムラ」評価


Amazon/駿河屋


今日のカードはBT09「蝶魔月影」収録「荒技の忍鬼 マスナリ」「妖刀の忍鬼 マサムラ」です。

まぁ木曜日ですからね…。

 

f:id:harvestfiesta:20200716104831j:plain

評価:2/5

■同名の《R》すべてスタンド

[自]【《V》/《R》】:あなたのヴァンガードがアタックしたバトル終了時、【コスト】[CB③、G3をSB③]

あなたのリアガードを1枚選び、そのユニットと同名の、あなたのリアガードをすべてスタンドする。

 

成程。確かに一族総出(?)ですね。

同名カードって同一人物なんじゃなかろうかとも思いますが、まぁ言わんとする事は解ります。

 

侍大将 HYU-GA」や「隠密魔竜 マンダラロード」とセットで採用すると盤面のほぼ全てをスタンドでき面白そうですね。

スタンドできる最大値だけを見るならば、上位に食い込みますね。

 

しかし、コストが途轍もなく重い。

さすがにここまでのコストを要求されるのであれば、《V》含めて全面起きて良いと思います。

コストを鑑みればもっとハイスペックにしても良かったのに、実に勿体無い。

 

■総括

ゲームからの祝福を受けられなかった祝福欠乏症患者です。

 

疾患の代わりに相応の効果を持つ者も幾つか存在するこのシリーズですが、今回はダメな方ですね。

できる事そのものは悪くありませんが、そこまでコストをかけてそれだけかという印象が拭えません。

多分コレ、RR以上でやればもっとリーズナブルなコストで出来ますよ。

 

膨大なコストに見合わない微妙な効果ですが、それでもワンチャンぐらいはありそうなので全く使えないと言う程ではありませんね。

 

 

f:id:harvestfiesta:20200716104843j:plain

評価:-/5

■★守護者

 

今週の虚無、むらくも版ですね。

ソードマスターと言い、突如、守護者にリメイクしてしまったからイラストが迷走しています。

何故かバリア張ってるじゃないですか。

 

なんで★守護者をこのシリーズに振ろうと思ってしまったのか。

もっと他の何かがあったはずです。それこそG1とかに昇格してサポートサイクルにすれば良かったのに。

実に哀れです。

 

■総括

むらくも版★守護者です。

 

むらくもは比較的盤面を埋める手段が多いので、引守護者の代わりにこれを差し挟む余裕もあるかも知れません。

個人的には引トリガーを抜くのは微妙かなとも思いますが、★に特化する構成も悪くはないでしょう。

そう言った選択肢が取り易くなると言う意味では、このカードにも価値がありますね。

レアリティとリメイク元さえきちんとしてくれれば、文句は然程ありませんでした。

 

 

ヴァンガード 今日のカード「お化けのしりる」「ランペイジ・シェイド」評価


Amazon/駿河屋


今日のカードはBT09「蝶魔月影」収録「お化けのしりる」「ランペイジ・シェイド」です。

 

f:id:harvestfiesta:20200715104458j:plain

評価:3/5

■ドロップ15枚以上で自己パンプ

[永]【《R》/《G》】:あなたのドロップゾーンが15枚以上なら、このユニットのパワー+10000/シールド+10000。

 

Cにしては悪くない性能ですね。

条件を満たしてしまえば常時パワー18000になるので、最悪単騎でも要求値を出せますし、ガードに利用できれば20000ガード札として使えるので便利そうです。

相手ターン中もパワー18000のままなので、最悪前列に置いても良いですね。

 

攻守が大幅に上がる分、相応に条件が厳しいです。

ドロップ15枚条件なので、この手の条件の中では最も重い部類ですね。

そこまで行ったらもう詰めに入っているので、ターンを渡した後に生きるシールド増加を使う機会があるかは少々疑問です。

 

とは言え、グランなので必要な時には「グリード・シェイド」で手札に加える事も出来ますし、場に呼び戻す方法にも事欠きません。あって困るものでもないでしょう。

 

あとはスタン環境でも「お化け」を活かせるようになってくれれば良いのですが、「ナイトメアドール」ぐらい緩くサポートして貰えない物だろうか。

 

■総括

重いドロップ条件でも自己パンプ効果を持ったG1ユニットです。

 

条件こそ厳しいですが、パワー18000/シールド20000になれるのは良いですね。

グランなのでサーチサルベージは容易ですし、デッキに数枚挿しておくと活躍しそうです。

 

何気に効果とフレーバーが噛み合っている珍しいユニットなのもポイント高い。

 

 

f:id:harvestfiesta:20200715104508j:plain

評価:-/5

■★守護者

 

元ナイトローゼサポートが★守護者になりました。

この互換が★守護者に振り分けられるのでしょうね。

 

「お化けのしりる」と同時に使うとかなり硬くなりますが、そもそも手札2枚使うなら完全ガードでいいわけで、なんとも難しいですね。

まぁグランはプロテクトクランなので、他のクランと違ってこれを使う可能性はそこそこありますね。

 

■総括

★守護者互換です。

 

グランは以前から★特化構成になる事も多く、引守護者を抜いてこちらを採用した★12枚構成は十分あり得ますね。

これがRR枠を潰しているのかと思うと、本当に辟易しますが、★守護者そのものは悪くないシステムだと思います。

 

 

週刊ヴァンガ情報局「月光の旋律使い ベティ」評価


Amazon/駿河屋


今回のカードはBT09「蝶魔月影」収録「月光の旋律使い ベティ」です。

まだ弾はあったんですね。 

 

f:id:harvestfiesta:20200715083434j:plain

 

 

評価:3/5

■ライド時手札交換

[自]【《V》】:登場時、1枚引き、あなたの手札にを1枚ソウルに置く。

 

シンプルながら優秀ですね。

ドローが先に来るタイプなので、手札の状況が悪化する事のない効率的な手札交換である点が偉い。

その後の処理もドロップではなくソウルに置くので、ペイルにとってはほぼほぼ得しかありません。

ソウルに置くカードに名称指定等もありませんし、発動できれば強いですね。

 

ただライド時限定の効果なので、そもそも使えない事も多いでしょうし、然程当てにはできませんね。

 

■「奇術人形」をソウルチャージ

[起]【《R》】:【コスト】[このユニットをレストする]

あなたの山札を上から3枚見て「奇術人形」を含むカードを1枚ソウルに置き、残りの見たカードを山札の下に望む順で置く。

 

こちらも悪くはありませんね。

「奇術人形」はそこそこ数がいるので、3枚みれば1枚ぐらいはありそうです。

とは言え、ノイズも多いので安定して成功する気はしませんね。

コストがレストのみなので失敗しても然程痛くはありませんが、「ハリー」軸の性質上「奇術人形」のみに特化することはないでしょうし、なかなか微妙な塩梅です。

恒常的に使用できる低コストなSC要員なので、まぁこんなものでしょう。

 

欲を言えば、場のG1「奇術人形」をソウルに置く効果が欲しかったのですが、ままなりませんね。

 

同名ターン制限等はないので、ペイルらしくソウルから出し入れし疑似スタンしたり、「水神護符 “呪浄渦洗”」でスタンドしてやれば1ターン中に複数回の起動もできますね。ソウル内にある程度任意で「奇術人形」を溜められるので、複数回使いたい場面は、あるかも知れません。

まぁ素直に二つ並べる方が楽ですね。

 

効果の方はまずまずですが、非名称なのが残念ですね。

「ハリー」軸は人形とそれを扱う奇術師が混在するデッキなので仕方がないとは言え、名称縛りがキツイ割にノイズを混入させなくてはならないデザインと言うのは、なかなか難儀です。

 

■総括

「ハリー」軸のSC要員です。

 

ライド時効果、《R》効果共にそこそこ優秀なので、「ハリー」軸であれば採用しても良さそうですね。

ライド時効果が優秀なのでフル投入してできる限り初手はこれに乗れるようにしたいのですが、非名称ですし、G1帯は枠が厳しいのでフル投入するのは難しいかも知れません。

 

 

ヴァンガード 今日のカード「ナイトメアドール まりおん」「ダークサイド・ソードマスター」評価


Amazon/駿河屋


今日のカードはBT09「蝶魔月影」収録「ナイトメアドール まりおん」「ダークサイド・ソードマスター」です。

 はいはい。今週は★守護者ですね。RRでこれが出るとガッカリするんですよね。

 

f:id:harvestfiesta:20200714103929j:plain

評価:3/5

■ソウルから自己コール

[自]【ソウル】:あなたの〈ワーカロイド〉が《V》に登場した時、このカードを《R》にコールする。この能力は同名カードを含めて各ターンに1回まで使える。

 

なかなか優秀ですね。

〈ワーカロイド〉が求めているものとは違いますが、悪くはありません。

まさか〈ワーカロイド〉の強化が僅かなりにもあるとは思いませんでした。

 

さて、効果の方は、《V》に〈ワーカロイド〉が登場した時、ノーコストで自身を《R》に出し、盤面を埋める事ができる効果ですね。

「ナイトメアドール」軸で《R》の「ナイトメアドール ありす」アタック後に、効果でソウルから呼び出せるユニットがG2以下なので、それの打点を補うブースト要員を用立てたり、《V》の「ナイトメアドール きゃろる」の効果でバトルフェイズ中に増えたアクセルサークルを埋め、最低限の打点を確保する役目を担えます。

 

コストが掛からない点も良いですね。

流石にこれにCB①やSB①を要求されていては、使い物になりません。

ターン制限がなければもっと良かったのですが、まぁR枠に配られたカードにしては頑張った方でしょう。

 

■総括

ナイトメアドールの新規カードです。

 

まさかきちんとした追加があるとは。

あってもどうせ名前ばかりのバニラだろうと思ったのですが、意外です。

ターン制限が付いているので使い勝手は悪いですが、ノーコストで盤面を埋められる効果は貴重です。

 

名称による選民思想に染まり切ったペイルでは、余所からお呼びがかかる事はまずありえませんが「ナイトメアドール」軸にならば採用の余地がありそうです。

若干近い立ち位置にあるG1ユニットの「ナイトメアドール びばりー」辺りと枠を競る事になるのかな。

 

 

f:id:harvestfiesta:20200714103936j:plain

評価:-/5

■★守護者

 

バニラ引トリガーの時にも思いましたが、これらは何の意図があって公開カードに選定されているのでしょう?

タイトルブースターじゃないんですよ?

作品ありき、キャラありきのタイトルブースターであれば、推しキャラがどんなイラスト・フレーバーで収録されているのかも楽しめるでしょうが、さすがにリメイクでバニラ化したカードにそれを求めるのは酷でしょう。

 

ああ、怨嗟や慟哭の声なら届くかも知れません。

そう言う事か?

お前が昔使っていた思い入れのあるカードをこんな哀れな姿にしてやったぞと。

 

「ダークサイド・ソードマスター」は以前とは似ても似つかない、何の生産性もない変わり果てた姿になっているので、晒上げ見せしめとするには十分な価値がありますね。

 

ところで、ダークサイドではないソードマスターは何処に居るんです?

 

■総括

全てを失い、何故か盾を持ち出したソードマスターです。

 

ソードマスター(守護者)と言うだけで、ちょっと面白いですね。

所謂完全ガードとのトレードオフなので採用するか否かは難しい所ですが、アクセルなら手札への負担の少ないこちらにするのもありかも知れません。

 

ただ、これで守護者制限に引っ掛かるのは少々納得し難いものがあります。