イドゥンの林檎

イドゥンの林檎

主にヴァンガード等、TCGの最新情報に関する雑記を綴るブログです

ヴァンガード 今日のカード「抹消者 ガントレッドバスター・ドラゴン」「覇軍の抹消者 ズイタン」評価


Amazon/駿河屋/あみあみ

 

今日のカードはBT05「天馬解放」収録「抹消者 ガントレッドバスター・ドラゴン」「覇軍の抹消者 ズイタン」です。
予告通り、今日は最後のVRの公開ですね。懐かしい顔です。

f:id:harvestfiesta:20190705104113j:plain

評価:5/5

 

■空の前列一つにつきパワー+5000/☆+1

シンプルに強い事が書いてありますね。
自軍ターン中、ユニットのいない前列のリアガードサークル一つにつき、パワー+5000/☆+1されるので、概ねパワー22000/☆3の状態でアタックできます。
二つ目の効果の前列バインドとも相性が良く、優秀な効果ですね。

 

そして例によって例の如く、対アクセルさらに猛威を振るい、アクセルサークルが多ければ多い程パワーと☆が増える可能性があります。
特に「エイゼル」軸のゴルパラや「はむすけ」軸のグレネはアクセルサークルを獲得し易いので、☆5程度は簡単に行けそうです。
他のアクセル以上に良い鴨ですね。

 

■前列バインド&後列強制移動

手札を1枚破棄する必要があるとは言え、CB①で前列を全てバインドできる所は優秀ですね。
必要とあれば後列を引き吊り出せる所も便利で良いです。
なるかみのユニットは前列のあリアガードサークルが空の場合に発動するものと、リアガードをバインドした時に発動するものが多いので、きちんと両対応している所は偉いと思います。

 

ターン制限も無いので必要とあれば複数回起動し、相手の[R]を全てバインドしてしまう事も出来ますね。
バインド反応と手札コスト反応を複数回起動できると言う意味でも優秀な効果だと思います。

 

これでは前列全てに攻撃できる《ドラゴニック・カイザー・ヴァーミリオン》と《サンダーブレイク・ドラゴン》は立つ瀬がありませんね。
特に効果の機動にCB②を必要とする《ドラゴニック・カイザー・ヴァーミリオン》は、条件付きとは言えノーコストで前列攻撃を行える《サンダーブレイク・ドラゴン》に続いて、このカードにも利点を殺されてしまいました。
しかも、こちらはパンプ&☆増加まで持っている念の入れよう。
元々弱かったので殆ど使われていなかったでしょうが、過去のカードを率先して潰していくスタイルは非常にブシロードですね。
ついでに《スカーレットシャッター・ドラゴン》もひっそりと亡くなりました。

ここにお墓を建てるウラ。

 

■総括

前列全てをバインドし、パワー&☆増加も同時に得られる《ドラゴニック・カイザー・ヴァーミリオン》の完全上位互換です。

 

なるかみのG3帯ではかなり優秀な部類なので、既存のなるかみにも投入できますね。
再ライド等、特殊な条件も必要ないので今回のVRの中でもっとも使い易いカードだと思います。

 

f:id:harvestfiesta:20190705104124j:plain

評価:4/5

 

■バインド反応自己パンプ&ガンバス指定パンプ

相手の[R]がバインドされた時、自身と《抹消者 ガントレッドバスター・ドラゴン》をパンプ値要求値を引き上げられるのは良いですね。


特に《抹消者 ガントレッドバスター・ドラゴン》自身の効果でバインドとパンプを行えるので、非常に噛み合っています。
自身の効果と併せて合計パワー+20000もされるのであれば、そのアタックを数値で止めるのは困難でしょう。
このユニット自体も前列2体がバインドされる事でパワー+10000され、単騎19000となかなか侮れない数値になり、さらに相手の手札へ負荷をかけられます。

 

■アタック終了時、条件付き1ドロー

やや条件が多いですが、なるかみにとって重要なソウルを自己ソウルインで補充しつつ、ドローもできる優秀な効果です。

 

こちらは《抹消者 ガントレッドバスター・ドラゴン》関係ないので、ライド事故回避に早い段階からも使っていけますね。
このユニットをソウルへ置く必要がある為、1:1交換ではありますがなるかみにとってはソウルを補給できる事もメリットですしかなりお得な効果だと思います。

 

CC&SCがどうしたらこうなるの?

 

■総括

《抹消者 ガントレッドバスター・ドラゴン》を効果範囲に含んだバインド反応型のパンプ効果と、ソウルイン&1ドローを搭載した便利なユニットです。

 

パンプ効果は《抹消者 ガントレッドバスター・ドラゴン》を効果範囲に含んではいますが、居なくては使えない類のものではない為、どのタイプのなるかみにも採用の余地がありますね。

なるかみのG2帯はそれなりに悩まし曰くではありますが、十分に採用圏内だと思います。

ヴァンガード 今日のカード「メイデン・オブ・ライブラ」「コンヴォイ・エンジェル」「ディバイナー・エンジェル」評価


Amazon/駿河屋/あみあみ


今日のカードはBT05「天馬解放」収録「メイデン・オブ・ライブラ」「コンヴォイ・エンジェル」「ディバイナー・エンジェル」です。
珍しく3枚公開してますね。
初日のFV互換2枚公開は何だったの。ペース配分考えろよ。

f:id:harvestfiesta:20190704110631j:plain

評価:4/5

 

■順当強化

昔のヒット時にCB②を支払って1ドローから随分と強化されましたね。

今ではヒットの有無に関係なく、CB①で1アドバンテージを獲得できます。

 

リメイク前を踏襲した強化としてみれば妥当ですし、恒常的なドローソースとして活用できる効果はなかなか良いですね。

 

■手札をコストに自己パンプ

手札を1枚捨てる事でパワー+10000され、パワー19000になる効果ですね。

ラクルは手札枚数に余裕のあるクランですし、それをパワーに変換でき要求値を引き上げられるのは良いですね。

 

パワー19000もあれば単騎でも10000要求を取れますし、ブースト込であればフォース相手でもさらに1段階要求値が上がり15000要求。

アクセル・プロテクト相手には20000要求になりますね。

ブースト込の数値を鑑みれば、手札消費も納得です。

 

■総括

使い易いドロー効果と自己パンプを兼ね備えたG2ユニットです。

非名称なので「メイガス」「ウィッチ」への採用は難しいですが、その他の軸であれば問題なく投入できる性能だと思います。

 

f:id:harvestfiesta:20190704110637j:plain

評価:2/5

 

■手札から捨てた時ソウルイン

イボンコペッタンコ、イェイ!

 

主に《メイデン・オブ・ライブラ》のコストとして捨てられた時に、無駄なく活用できる効果ですね。

他にもむらくものハンデスに反応し、SCすることができます。

この効果自体は悪くはありませんね。

 

問題はそれ以外の効果を持たない為、場に出した時にはバニラになる事です。

如何にオラクルが手札に余裕のあるクランとは言え、《メイデン・オブ・ライブラ》で捨てる為だけのカードを手札で腐らせておくのは厳しいです。

 

■総括

手札から捨てられた時にSCを行える新基軸の効果持ちユニットです。

 

なるかみにも手札コストに反応する効果持ちがいましたが、あちらは自身が場に居ればコストは何でも構わなかったので、ああ言うタイプの方が良かったと思います。

いくらオラクルは手札を増やし易いと言っても、使い道に乏しいカードを手札に握り続けるのは勿体無いですし、デッキスペースはオラクルも有限です。

 

とは言え、今は然程魅力的に見えないだけで効果自体は悪くはないので、手札コスト系のカードが増えれば活躍しそうな気がします。

 

f:id:harvestfiesta:20190704110645j:plain

評価:3/5

 

■手札から捨てた時1ドロー

こちらはCBこそ必要としますが、失った手札をそのまま補充できる効果です。

手札が多くて困る事は殆どありませんし、多くの場合SCよりも重宝しますね。

 

また、むらくもメタとしてもこちらの方が優秀でしょう。

《修羅忍竜 ジャミョウコンゴウ》が早速メタられている辺り、流石ブシロードだなと思います。

 

欠点は上の《コンヴォイ・エンジェル》同様、場に出すのは躊躇われる点です。

どうしようもなくなった時にはガード札として優秀な分だけ、こちらの方がやはり使い易い気がします。

 

■総括

捨て札反応のドローの方です。

どうせならばCC要員も同じサイクルに欲しくなりますね。

 

CBが必要とは言え、捨てた手札を即座に補填できる点が良いですね。

起動条件となる手札を捨てるカードがある程度揃っているのであれば、十分採用可能なカードだと思います。

【ポケモンカード】「リミックスバウト」収録カード評価


Amazon/駿河屋/あみあみ

 

まだ間に合う、まだ大丈夫のはずです。
今回も新規カードを全評価していきます。


〇草

フシギバナ&ツタージャGX
評価:3/5

バトル場にいる時限定ですが、エネルギーを張るだけで相手のバトルポケモンを入れ替えられる特性「かがやくつる」が非常に優秀ですね。
その代わり保有ワザは必要エネルギーの割には威力控えめ、追加効果も無しといまいちです。
ベンチから確殺できるポケモンを引っ張り出して狩るだけで強いので、勝てない相手には素直にお引き取り願いましょう。 

 

モンジャラ
評価:2/5

草1エネで2倍[どく]を与えられる技はなかなか優秀ですね。

 

モジャンボ
評価:1/5

ワザを二つ持っていますが、どちらも使い勝手が悪くいまいちまいちですね。
しかし、草1エネで使用でき、相手の逃げエネ依存で追加ダメージを与える「くさむすび」は原作再現率が高く悪くはないと思います。

 

ヘラクロス
評価:2/5

二つ目のワザ「なにくそホーン」は条件付きとは言え、無色3エネで120点出せるので一考の価値が有ります。
エネルギーの制約が無いのでどんなデッキにも投入できる所が良いですね。
今の所、弱点を突いても即死圏内にあるタッグGXは存在しませんが、水タイプのタッグGXが増えれば活躍の場もありそうです。

 

トロピウス
評価:1/5

山札から草エネルギーを張りエネルギー加速を行えるワザ「こうごうせい」は悪くありませんね。
このカード自体のスペックが低く採用は難しいですが、初手にバトル場に出すには良さそうです。

 

シキジカ
評価:1/5

たねポケモンとしては普通のスペックですね。
出来れば火力ワザではなく補助ワザが欲しかったです。

 

メブキジカ
評価:2/5

自分の手番にドローできる特性「きせつのめぐみ」は悪くありませんね。
1進化ポケモンとしてはスペックが低目なのは気になりますが、置物としては十分でしょう。

 

〇炎

リザードン&テルーナーGX
評価:5/5

山札から好きなカードを3枚まで手札に加え、180点火力をついでに与えるワザ「シャイニーフレア」が端的に言って頭がおかしい。
エネルギー加速の得意な炎タイプにこんなに強いワザを与えて良いのでしょうか。
このカード自体には特に使い方はありません。
如何に素早くこのカードにエネルギーを付けるかが全てです。
特にデメリットもないので、その都度必要なカードをサーチしながらどんどん180点火力を叩き付けて行けば良いと思います。


ポニータ
評価:3/5

無色1エネで山札から2枚もエネルギーを手札に加えられるワザ「ちいさなおせっかい」が大変優秀です。

 

ギャロップ
評価:2/5

折角の逃げ0ポケモンですが、ワザが貧弱ですね。
1進化してわざわざ使いたいかと言われると、頷き難い性能です。

 

エンテイ
評価:3/5

非GXながら高めの火力ワザを有し、なかなか優秀です。

 

ビクティニ
評価:1/5

保有ワザ、本体スペック共に貧弱ですね。
売りの回復特性もベンチ限定でこの回復量では使い道はあまりないでしょう。

 

ポカブ
評価:2/5

たねポケモンとしてはややHPが高めですね。
保有ワザは二つとも攻撃ワザで火力も微妙なので、HPが高めなのでベンチ狙撃にある程度の耐えられる所以外はさして見所がありません。

 

チャオブー
評価:2/5

スペックが高いわけではありませんが、逃げエネ4になったので《ムキムキパッド》や《かいじゅうマニア》等、各種サポートを受けられる所は良いですね。

 

エンブオー
評価:4/5

Cip効果で山札を8枚見てその中からエネルギーを好きなだけ張れる特性が素晴らしいハイスペック武王様。
何故か炎エネルギー以外も行けますが、それを活かせるかと問われると微妙です。

 

〇水

カメックス&ポッチャマGX
評価:4/5

150点与えつつ追加効果で、手札から最大3枚分のエネルギー加速とそれに伴うHP回復を持つワザ「スプラッシュメーカー」が優秀ですね。
水デッキでこのタイプのエネルギー加速は珍しいので、今後更なる活躍があるかも知れません。
GXワザも最大250点と高火力で魅力的です。

 

コダック
評価:1/5

コダックは種類が多いので、このカードに拘る理由が薄いです。

 

ゴルダック
評価:1/5

1進化してこのスペック、張ったエネルギーが手札に戻ってきてしまうワザ「エネループ」の存在もあってかなり使い難いです。
今回の《カメックス&ポッチャマGX》とコンボを行う為のワザだとは思うのですが、流石に厳しい。

 

ホエルコ
評価:2/5

HPが高く、イラストがかわいいです。

 

ホエルオー
評価:3/5

進化して更にHPが高くなり、保有ワザもそこそこの火力。
なにより弱点をつけるので《レシラム&リザードン》を確殺できる所が良いですね。

 

カイオーガ
評価:2/5

1エネ起動でトラッシュから水エネルギーを2枚張れるワザ「みちしお」は便利で良いですね。
二つ目のワザは4エネで130点と火力の割に必要エネルギーが重く、デメリットまであり使い難いです。

 

フィオネ
評価:4/5

ベンチのポケモンを引き吊り出す特性が凶悪です。

自身は山札に逃げ帰ってしまうのでベンチ狙撃を恐れる必要がない所もいやらしくて良いです。

 

〇超

・ヨワマル
評価:3/5

特性によって即時進化できる所が魅力ですね。
手札3枚はそれなりに痛いデメリットなので、進化先で巧く立ち回りたいです。

 

サマヨール
評価:3/5

超1エネで使用できる「かなしばり」はなかなか優秀。
ヨマワル》の特性で飛び出してくるポケモンとしては十分な性能だと思います。

 

・ヨノワール
評価:3/5

生き残れば「じこあんじ」の威力が2倍になり、倒されればダメカン4個をばら撒く。
なかなか面白いポケモンですね。2進化ポケモンを使い捨てるのは勿体無いですが、倒されても無駄になり難いと思えば悪くありません。

 

・トロム
評価:2/5

1エネ起動のドロー効果、エネルギー加速を持ち、なかなか優秀ですね。

 

ボクレー
評価:2/5

たねポケモンとしては普通のスペックです。

 

オーロット
評価:1/5

1進化にしては驚くほど弱いですね。

 

ダダリン
評価:3/5

無1エネでトレーナーズをサルベージできるワザがユニーク。
活躍の場がありそうです。

 

マーシャドー
評価:4/5

相手のバトルポケモンのワザ一つと同じ効果を使用できる「かげまね」が優秀ですね。

 

ズガドーン
評価:4/5

条件付きですが12個ものダメカンを好きなようにばら撒ける「デプスボム」が非常に優秀です。やっぱりズガドーンなんだよなぁ。

 

〇闘

グラードン
評価:3/5

手札から闘エネルギーを2枚張れる「ひでり」が優秀ですね。
「ふるえるだいち」もエネルギーをトラッシュしなくて良いので、《カイオーガ》よりはマシに見えます。

 

・ナゲキ
評価:4/5

条件付きですが2エネで120点出せる「ぎゃくぜおい」が優秀ですね。

 

ヤンチャム
評価:2/5

無1エネでワザが撃てるところが偉いです。

 

ゴロンダ
評価:1/5

1進化してこのスペックでは厳しいです。
一応、無色エネルギーだけでワザが撃てるので、闘タイプ以外のデッキに出張できなくはありません。

 

マケンカニ
評価:2/5

無1エネでワザが撃て、HP80と高めの耐久値を持つところが良いです。

 

ケケンカニ
評価:1/5

特性のお陰で耐久力が高めなところは良いですね。
ただ、ワザの必要エネルギーが重く、追加ダメージを見込むのは厳しそうです。

 

・ナゲツケザル
評価:2/5

1エネ起動で2ドローできるワザ「スパイクドロー」はなかなか優秀ですね。
その為だけに採用するのは厳しいですが、将来性を感じます。

 

〇悪

アローラニャース
評価:1/5

悪くはありませんが、同名のライバルを押し退けるほどではありませんね。


アローラペルシアン
評価:4/5

特定のポケモンからダメージを受けなくなる特性「ドヤがお」が良いですね。
優秀なカードだと思います。イラストもグッドです。

 

アローラベトベター
評価:1/5

こちらも積極的にこのカードを選ぶ理由がありません。

 

アローラベトベトン
評価:2/5

[どく][やけど][こんらん]を一度に与えられる「パニックどく」はなかなか優秀ですね。素の火力は不足していますが悪くはないと思います。

 

・アブソル
評価:2/5

特殊エネルギーを割れる「ふきつなしらせ」は悪くはありませんね。
ただ二つ目のワザは微妙なので、無理にこのカードを使う程では無さそうです。

 

コマタナ
評価:4/5

相手の手札をピーピング&グッズ破壊を行える「ふくろぎり」が優秀です。

 

キリキザン
評価:2/5
折角相手の逃げを封じるのだから、もう少し何か欲しかったです。

 

アクジキング
評価:5/5

なにこれ、ヤバイ。

非GXのたねポケモンとしては高い耐久値を持ち、逃げエネ4なので各種サポートを受ける事も出来ます。
何を倒しても追加で1枚サイドを取れるので、確殺できるポケモンを適時引き吊り出してやればすぐにゲームを決められます。

 

〇無 

ザングース
評価:2/5

バトルポケモンのダメカンの数に応じて追加ダメージを与えられますが、倍率が低すぎます。

 

ヌイコグマ
評価:3/5

コイントスで面を出し続ければどんな相手も倒せます。すごい、かわいい。

 

キテルグマ
評価:3/5

バトルポケモンの逃げエネを2個軽減する特性が優秀ですね。
本体のスペックはさほど高くはありませんが、置物としては優秀だと思います。

 

〇トレーナーズ

・グレートキャッチャー
評価:4/5

GXポケモン限定ですが、相手のベンチポケモンをバトル場へ引き吊り出す事ができます。主に《カプ・テテフGX》《デデンネGX》を吊ってくるカードですね。

 

オーキド博士のセッティング
評価:4/5

山札からそれぞれタイプの異なるたねポケモンを3枚までベンチに出せる少々癖のあるサーチカードです。指定が無いのでGXポケモンも持って来られるのが魅力ですね。

 

・ローラースケーター
評価:3/5

条件付きですが手札1枚をトラッシュする事で4枚ドローできる所が魅力ですね。
普通に使っては確実性に欠けるので、《トキワの森》等でエネルギーを引き込んでから使いたいです。

 

〇エネルギー

・ドローエネルギー
評価:5/5

張るだけで1ドローでき優秀なエネルギー。
色拘束の薄いデッキであれば何処にでも採用が見込めます。

 

ヴァンガード 今日のカード「大いなる賢者 バロン」「端厳の騎士 ヘンギスト」評価


Amazon/駿河屋/あみあみ


今日のカードはBT05「天馬解放」収録「大いなる賢者 バロン」「端厳の騎士 ヘンギスト」です。
このお爺ちゃん、RR枠か。

f:id:harvestfiesta:20190703103957j:plain

評価:4/5

 

■アタックしたユニットをパンプ&☆追加

ノーコストでアタックした他のユニットにパワー+5000を与え、追加コストを支払った場合は☆まで増やせる。なかなか便利な効果ですね。

 

ターン1回とは言えパワーを5000も上げられるので置物として悪くありませんし、詰めのタイミングでは☆増加も行えフォースⅡと併せて☆3になれます。

対象が《モナークサンクチュアリ・アルフレッド》であれば、自身の効果と併せて☆4になるので序盤は置物として活用し布陣を整えた後は一気にゲームを決められますね。

 

ただのパワー+5000であれば《文武の賢者 ジャーロン》が存在するので、このユニットは他者パンプである点と☆増加を活かして運用したいところです。

 

■総括

ロイパラの恒常的パンプ要員&使い切りの☆増加要因です。

 

ノーコストで1ラインの要求値を引き上げる事ができ、対象がG3であれば☆増加で更に圧力を強める事の出来るなかなか優秀な効果を持っていますね。

ロイパラのG2帯は枠が厳しいので必須とは言えませんが、置物として優秀なので採用の余地のあるカードだと思います。

 

f:id:harvestfiesta:20190703104003j:plain

評価:4/5

 

■ロイパラの鹿枠

G3指定のSB②とコストは非常に重いですが、上書きコールによる連続アタック、コールしたユニットのパンプ、アタック回数増加と相性の良い2枚以上消費強制型のガード制限と、かなり頭おかしい事が書いてありますね。

 

さらに、コストを加味するとギフトを複数得ている可能性が高いので前列の[R]全てがパワー+10000か、☆+1された状態で2回のアタックを行えます。

パンプ効果と消費強制型のガード制限効果を持っているので、ギフトはどちらかと言えば☆を増やすフォースⅡの方が相性が良いですね。

 

強力な効果を持ちますが、コストが《ソウルセイバー・ドラゴン》以上に重いので、素乗りしてしまった場合や仕損じた場合には扱いに困りまそうです。

《ドリーム・ペインター》等で無理矢理起動できるようにしておく必要があるかも知れません。

 

■総括

《エクスカルペイト・ザ・ブラスター》に続く、ロイヤルパラディンの新たなフィニッシャーです。

 

デッキ内に勝ち筋が増えるのは良い事なので、ゲーム中に併用はできませんがデッキ内での共存は出来そうです。

両採用型はグレード配分が難しくなりますが、優秀な効果を持っているのでどの軸でも採用圏内ですね。

週刊ヴァンガ情報局 「光輝の獅子 プラチナエイゼル」「黒鎖の進撃 カエダン」「黒鎖の堅陣 ホエル」評価


Amazon/駿河屋/あみあみ

 

今週の情報局公開カードはBT05「天馬解放」収録、「光輝の獅子 プラチナエイゼル」「黒鎖の進撃 カエダン」「黒鎖の堅陣 ホエル」です。
漸くゴールドパラディンが見えました。残り2枠は☆&前トリガーでしょうし、恐らく効果付きはこれで全てですね。

 

f:id:harvestfiesta:20190702224223j:plain

評価:4/5

■ユニット展開&トリガー操作

 

ドライブチェックを書き換え、トリガーを操作するまるでオラクルのような効果です。

成程、これは強い。

ゴルパラの追加はアタックの質ではなく回転率を上げる方向のようです。

 

利点は見ての通りのトリガー確立の上昇と、上書きコールによるアタック回数の増加です。両エイゼルのスペリオルライドからの再ライド時にはトリガーチェックで合計4枚のカードを捲る事ができるので、随分とトリガー確立を上げられますね。

トリガーを引けずとも、返しのターンのガードや次の展開を見据えた選択ができる点も良いです。

 

上書きコール用のユニットも2枚の中から1枚を選ぶを2回行う形式とは言え、ある程度の選択の幅があるので極端にハズレを引く確率が低く、そこから更なる展開や登場時のパンプを行える他、選択したユニットのパワー不足をアクセルサークルで補い易い所が良いですね。

 

逆に欠点は、このユニット自身が一切のパンプ効果を持たない点です。

相手のダメージトリガーをケアする事が難しく、既存のゴールドパラディンの欠点が全く改善されていません。

[V]裏にまでリソースを割くのはなかなか厳しいので、せめて自己パンプぐらいは欲しかったです。

 

■総括

「エイゼル」軸の勝ち筋を増やしてくれるゴルパラのフィニッシャーです。

「ガルモール」軸の場合はソウル条件が厳しそうですが、逆に走るデッキでもないのでそちらにも入りそうですね。

このカード自体にはスペリオルライド効果はありませんが、理想的な流れであれば3ターン目にアクセルサークルを3つ獲得し、更にトリガー操作と上書きコールによる連続アタックを行えるのは、かなり強力ですね。

 

 

「エイゼル」軸には投入されるであろう優秀なカードですが、相変わらず爆発力特化のカードで安定性は皆無です。

運良く初期手札に恵まれスペリオルライドを成功させても、自身及び相手のトリガーに翻弄され続ける所は全く変わらないようです。

 

フィニッシャーとして欲しいけれど、スペリオルライドを持たないので既存のエイゼルを抜くわけにもいかないとは…随分と枠が厳しくなりますね。

 

f:id:harvestfiesta:20190702224209j:plain

評価:3/5

 

■登場時山札コール&条件付き手札交換

シャドウパラディンの裏切り者だ、殺せ!

 

《聖弓の奏者 ヴィヴィアン》の類似効果ですが、こちらは登場時であれば手札・山札を問わず使用できる点が良いですね。

ゴールドパラディンはデッキトップからのスペリオルコールの機会も多いので、手札指定が地味にきつかったのですが、その点が改善されている所は良いと思います。

 

その代わりコストとして手札を1枚要求され、相方が居なくては損失を回復する事も出来ません。CBコストと併せて2:1交換は流石に重いので、可能な限りセットで運用したいところです。

 

またパンプ効果を持たない為、単体ではパワー不足が目立つ点もやや気になりますね。

 

■総括

《聖弓の奏者 ヴィヴィアン》の相互互換です。

スペコ要員が増えるのはありがたいですね。

 

何処から登場した場合でも効果を使用できる為、山札からのスペリオルコールを多用する《大いなる銀狼 ガルモール》とは特に相性が良さそうです。

 

G1帯にホエルを投入できるスペースがあるのであれば、どの軸にも採用できる良いユニットだと思います。

 

f:id:harvestfiesta:20190702224235j:plain

評価:3/5

 

■このターン中に登場した同列のユニットをパンプ

このユニットのいるラインだけですが、容易にパワーラインを引き上げられる効果は便利ですね。

特にゴールドパラディンはバトルフェイズ中のスペリオルコールが多く、ターン中にこのユニットの列に登場する機会が多いので、この効果も相応に活躍の機会があると思います。

 

パンプ値もパワー+5000と高く、アクセルの貧弱なG2ユニットでもフォースを最低限殴れる数値まで引き上げられるところが良いです。

さらに固有名称指定ですが、相方が場に存在するだけでパンプ値を1段階引き上げられるとこがまた良いです。

 

■総括

ゴールドパラディンのパワーラインを引き上げてくれるG1ユニットです。

 

安易な条件で他者パンプを行える為スペリオルコールとの相性が良く、パンプ値が高いので相方の有無に関わらず一定の働きを見込めます。

 

セットでの運用が理想ですが、このユニットだけでも機能する為、《黒鎖の進撃 カエダン》以上に色々なデッキに投入できそうなユニットですね。

ヴァンガード 今日のカード「ランドショッカー・ドラゴン」「ブラットアロー・ドラゴン」評価


Amazon/駿河屋/あみあみ


今日のカードはBT05「天馬解放」収録「ランドショッカー・ドラゴン」「ブラットアロー・ドラゴン」です。
C枠にしては悪くありませんね。まぁギフトが無いのだから、これぐらいはできないと話になりません。

f:id:harvestfiesta:20190702112743j:plain

評価:2/5

 

■敵前列バインド&自軍同列パンプ

CB・SBの双方が必要とは言え、ターン制限なしに前列バインドを行えるのは悪くありませんね。

その後の縦列パンプを加味すればコストは許容範囲でしょうか。

 

欠点は前列バインドなので中央列には使用できず、[V]の列にはパンプを振れない事です。

また、同様の理由でアクセルサークル上のユニットをパンプする事も基本的にはできませんね。

これで[V]効果だと言うのだから、実に笑えません。

 

せめてパンプをもう少し事由に振れれば、まだ使い道があっただけに残念です。

 

■総括

いつものギフト持ち低レアG3です。

 

そこまで悪くはありませんが、例によって例の如く枠潰しです。

わざわざこのユニットをチョイスしてデッキに投入する理由がほぼ無い為、まず使われる事はないでしょう。

 

f:id:harvestfiesta:20190702112750j:plain

評価:3/5

 

■アクセルサークル上で自己パンプ

自軍ターン中、追加されたサークルにいる場合、パワー+5000され、パワー17000になる効果です。

相変わらずパンプ値が1000足りませんが、アクセルのパンプを含めればフォース相手にもある程度の要求値を取れルようになるので便利ですね。

 

■守護者封じ

こちらの効果も優秀ですね。

上効果でパンプしたアタックを守護者1枚で解決される事なく、しっかりと相手の手札に負荷をかけていけるようになります。

 

守護者以外にはこのユニットのバトル中に発生しそうな自動効果が思い浮かびませんが、守護者を封じられるだけでも十分でしょう。

 

プロテクトⅡ?

知らない子ですね。

 

■総括

なかなか優秀な効果を持ったギフトなしG3です。

 

ギフトなしG3は多少持った効果を渡しておかなくては、ただの枠潰しにしかならないのでこのカードのように優秀な効果を持っているのは良い事だと思います。

完全に[R]用のG3ユニットなのでグレード配分が崩れますが、デッキに投入できる性能をしていますね。

5月発売 おすすめ美少女ゲーム ベスト3

ダイレクト特集ページ用バナー(ダウンロード版)

 

harvestfiesta.hatenablog.com

 

げーせん、お前、またなのか…。

 

※所謂エロゲーについての話題なので、苦手な方、18歳未満の方はブラウザバックでお戻りください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Eスクールライフ (HOOKSOFT)


Amazon/駿河屋/FANZA

 

〇評価
シナリオ:3/5
イラスト:4/5
音声音楽:4/5

 

〇感想

 HOOKさんらしいほのぼの学園物です。
キャラクターがイラスト性格共に可愛らしく魅力的で、お声も違和感なく聞けたのですが、ヒロイン同士の掛け合いが殆ど無くこう言ったゲームによくある華やかな賑やかさが薄いのが残念です。

その分、ヒロイン一人一人との出会いから付き合うまでの過程を丁寧に描いています。

 

タマユラミライ (Azurite)


Amazon/駿河屋/FANZA

 

〇評価
シナリオ:3/5
イラスト:4/5
音声音楽:4/5

 

〇感想

 Azuriteさんの和風ファンタジー
シンソウノイズの時にも思いましたが、イラスト、声、OP&EDも良いのに、ルート毎のムラッケが凄い。
しかし、それに目を瞑ればシナリオもそのテーマも非常に良く、Trueルートは個々の不満を払拭する出来で最終的には満足させてくれる作品でした。

 

彼女は友達ですか? 恋人ですか? それともトメフレですか? (DESSERT Soft)


Amazon/駿河屋/FANZA

 

〇評価
シナリオ:4/5
イラスト:3/5
音声音楽:4/5

 

〇感想
DESSERT Softさんの処女作ですね。
ちょっと絵が安定しないかな?
一本道ハーレムエロゲーですが、とにかくテキストが良いです。
共通ルートのテキストが非常に面白く、別に良い話・泣ける話ではありませんが気に入りました。
ハーレムゲーとしてはボリュームがイマイチですが、バカゲーとしてはありです。

 

騎士竜戦隊リュウソウジャ― 第15話「深海の王」感想

f:id:harvestfiesta:20190318120849j:plain

 

harvestfiesta.hatenablog.com

 

ストーリー

今週は珍しく話が纏まっていて、いつもよりも見やすかったです。

ルパパトレベルの話を毎回出せ等と贅沢は言わないので、これぐらいの出来の見ていて不可解に思う事の少ないレベルを毎週できないでしょうか。

 

・今週のクレオンとガチレウス

前回、ブラック労働に耐えきれず過労死しかけていましたが、今週はいつも通り楽しそうですね。

カナロの妹オトを攫う時のセリフはアドリブでしょうか?

クレオンは本当に良いキャラですね、通報されろ。

今回の汁を飲ませる時のセリフと、普通に約束を守り人質を解放しようとしてガチレウスに止められる流れも好きです。

相変わらずコミカルで良いキャラですね。

 

 

ところで、あのフォークはクレオンの武器なんですか?

今迄武器なんて使ってこなかったのに、突然可愛らしい武器を持ち出してきましたね。

 

・パーンマイナソー

ギャグ描写なので真剣に考えてはいけないのだと思いますが、あの勢いで弾き飛ばされて空中に投げ出されたら少なくとも一般人は死ぬのでは?

 

絆の力を反発力に変え絆が強ければ強い程反発するので、メルト・アスナは北海道と沖縄と言う南北端まで飛ばされ、一方のカナロとは絆が無いので反発しない。からの絆が芽生え少し反発力が発生する流れ、最高にエモくないですか。

絆の萌芽を表現する技法としては、非常にベタで解り易いですが、そこが良い!

こう言うので良いんだよ。こういう感じのものが見たかったのです。

 

しれっとバンバさんも反発力が発生し飛ばされている所も見逃せません。

もうすっかり味方面ですね!だが、私は忘れていませんよ。バンバさんがまだデレ切っていないと言う事を。

 

・バンバさん、またメルトから知恵者のポジションを奪ってしまう

キャラ的に、そこはメルトが解説する所でしょ!

何でバンバさんは毎回メルトの個性を取っちゃうの。

そこはメルトが話し始めて、俺も聞いたことがあるって感じで捕捉するぐらいが丁度良い塩梅でしょ。

 

同じ村で生まれたコウ・アスナが海のリュウソウ族について知らない事自体は、自発的に調べていなければ知らない歴史として納得できますが、メルトが知らない歴史をバンバ・トワ兄弟が何故か知っているとなるとメルトがポンコツか、或いはバンバさん達が秘史を調べ上げており、それを公開する事に何の躊躇もないと言う事になってしまうので歓迎できません。

 

メルト虐めやめてあげてよ。

 

アクション

・生身

久しぶりに変身しながらのアクションシーンがありましたね。

それぞれ個性を出しながらの殺陣を行っており良かったのですが、特にコウは良かったと思います。

ドルン兵の装備を奪ってのアクションを槍バージョンと、盾バーションの二種を見られましたが、どちらも短いながらに綺麗な殺陣で非常に良かったです。

相手の装備を奪って戦うある種の粗野さ・野性味は、スーツ時の戦闘スタイルに通ずるものがあり良いと思います。

 

バンバさんが槍を支点にバク転していたのも個人的にはツボでした。

 

・スーツ

まだまだお当番回なのでリュウソウゴールドが終始無双していましたね。

 

専用ガジェットのモサチェンジャー・モサブレード共に小振りながら見栄えが良く、アクションに映えます。

特にモサチェンジャーのポンプアクションはリュウソウケンと違い自然な感じでアクションがダレことがない所が良いです。

毎回リュウソウケンのギミックを挟みテンポが死ぬので、それが無いゴールドのアクションはスマートで良いですね。

 

リュウソウケンもモサブレードぐらい短いレバーアクションで済めばなぁ…。

 

・ロボ

久しぶりにファイブナイツが出てきたと思ったら、敵を取り逃がしてトドメを持って行かれてしまう展開で唖然としました。

 

ただでさえ巨大化前のマイナソーを倒す事ができないため毎回マイナソーを取り逃がしているのに、ロボ戦までマイナソーに逃げられるとか無能すぎます。

モサレックスを活躍させるにしても、もう少し良い見せ方があったのではないかなと思います。

今週の一番の不満点です。

 

次週は漸くモサレックスの本格参入ですね。

ネプチューンにもなるようなので、期待しています。

 

 

 

ヴァンガード 今日のカード「力ある賢者 バイロン」「ピュアブライト・ユニコーン」評価


Amazon/駿河屋/あみあみ


今日のカードはBT05「天馬解放」収録「力ある賢者 バイロン」「ピュアブライト・ユニコーン」です。
公開カードがロイパラに戻ってきましたね。そろそろゴルパラが見たいのですが、ゴルパラは火曜日か、金曜日には見られるでしょうか。

 

f:id:harvestfiesta:20190701104323j:plain

評価:3/5

 

■他の[R]登場時自己パンプ

このユニットがいる状態で他のユニットが出ると自己パンプを行い、パワー+3000される効果ですね。

フォースのG3なので単騎でも最低限の要求値を出せ、効果を発動できれば容易に要求値を引き上げられる所が魅力です。

 

パンプ値は低いですがノーマルコールにも対応しているので発動の機会は多いでしょうし、地味ですが悪くはない効果だと思います。

 

■ソウルコスト1:2交換

自身のダメージが相手よりも多い場合、SB①と手札1枚を支払い、2枚ドローする効果ですか。

こちらも弱くはありませんが微妙ですね。

 

少々厳しい条件付きとは言え、デッキによっては余りがちなソウルを消費するだけで1:2交換を行える点は良いですね。

ソウルを余り消費しない《孤高の騎士 ガンスロッド》の相方としては、まずまずだと思います。

まぁソウルも加味すれば2:2交換なので、この起動条件を考えると然程強くはない気もしますが、悪くはありません。

 

欲を言えば、引いてから捨てるタイプのドロー効果が良かったですね。

ダメージ条件も『相手よりも多いなら』と書いてあるので、同値では使えないでしょうし、下効果はロイパラのRRにしてはやや魅力に欠ける印象です。

 

■総括

小器用な[R]用G3です。

 

[R]で仕事をするサポート寄りのG3ユニットはロイパラではやや珍しいですね。

他のカードに比べるとRRの中では少々地味ですが、自己パンプとドロー効果を持っているので悪くはないと思います。

 

f:id:harvestfiesta:20190701104329j:plain

評価:2/5

 

■登場時、条件付きSC

登場時に前列が埋まっている場合SCできる効果ですね。

真中は常に埋まっているので、最悪でも手札2枚を消費すれば確実にSCを行えます。

 

そこまでしてSCしたいデッキは然程多くはないでしょうが、《ソウルセイバー・ドラゴン》を投入している場合には重宝しそうです。

 

■登場時、条件付きパンプ

《決意の騎士 ラモラック》や《ローディング・エンジェル》同様、《孤高の騎士 ガンスロッド》との兼ね合いを意識したユニット5体以上条件での自己パンプですね。

 

パンプ値はパワー+5000なので要求値を引き上げるに必要十分な数値をしていますが、肝心のこのユニットのパワーが欠けている為片手落ちです。

それなりに重い起動条件での自己パンプ効果なのに、勿体ないですね。

 

■総括

歯磨き粉みたいな名前の馬です。

 

SCと自己パンプ効果を持っているので、ソウル供給とパワーラインを引き上げを一手に熟す事ができます。

しかし、条件が相応に重く、パワーも欠けている為、優良ユニットが犇めくロイパラのG1帯から、わざわざこのユニットを選出する理由としては少々心許なく、あまり使われる事はなさそうです。

ヴァンガード 今日のカード「修羅忍竜 ジャミョウコンゴウ」「暴挙の忍鬼 スオウ」評価


Amazon/駿河屋/あみあみ


今日のカードはBT05「天馬解放」収録「修羅忍竜 ジャミョウコンゴウ」「暴挙の忍鬼 スオウ」です。
これで残り4枠。VRが見えたので、むらくもの公開は概ね終わりましたね。

f:id:harvestfiesta:20190628104407j:plain

評価:4/5

■相手に手札上限を設ける

相手の手札を一定以上増えないようにするシンプルで強力な効果ですね。

 

登場時に相手の手札を削る事で残り1点を詰めやすくなりますし、各ターンの終わりにも発動するので引トリガー等で相手の手札が増強されてしまっても返しのターンにはまるで何事もなかったかのようにできます。

これをノーコストで行えるのであれば、今迄のように速攻気味に動かずとも戦えるデッキになりそうですね。

 

凶悪な効果を持ちますが、反面このユニット自体はパワーも☆も増えない為、詰めは他のユニットに譲る方が確実かも知れません。《隠密魔竜 マガツストーム》が妥当でしょうか。

 

準備が整うまではこのカードで手札を削りながら点を重ね、《隠密魔竜 マガツストーム》に乗り直し連続アタックで詰める流れが良さそうです。

以前の公開カードにあったギフトなしG3《禁戒の忍鬼 ミズカゼ》とも相性が良いですね。同時に公開された《修羅忍竜 テンドウコンゴウ》はソウルから自身をコールしてしまう為、解決順が任意で処理できる[V]登場時以外は4枚制限にできないのですが、あれは何を思って作られたのでしょうか?謎です。

 

■総括

収録枚数、収録機会に恵まれないぬばたまのVRですが、テキストが短いユニットは強いを体現していますね。

シンプルに凶悪な効果を持っているので、このユニットをメインにしても良いですし、「マガツ」の相方にも良い優秀なカードだと思います。

「クジキリコンゴウ」軸だけはやや微妙かも知れませんが、どのぬばたまにも投入できそうなカードですね。

 

f:id:harvestfiesta:20190628104413j:plain

評価:4/5

 

■登場時ガード制限&自己パンプ

登場時に自身の[V]が《修羅忍竜 ジャミョウコンゴウ》ならと条件は付きますが、パワー+5000されフォース相手にも最低限の要求値は出せ、手札を6枚ないし4枚に削る《修羅忍竜 ジャミョウコンゴウ》と非常に相性の良い2枚以上でしかガーディアンをコールできないガード制限を行えるセット運用に特化した効果ですね。

 

登場時効果なので、自軍バウンスにより使い回しも可能ですし、何よりノーコストで行える点が良いですね。

 

■総括

《修羅忍竜 ジャミョウコンゴウ》専用のアタッカーです。

凶悪な効果を持ちますがパワーや☆を増強する効果を持たない《修羅忍竜 ジャミョウコンゴウ》の圧の低さを解消してくれる優秀なユニットですね。

 

《修羅忍竜 ジャミョウコンゴウ》が入るデッキにならば自然と投入できると思います。

 

 

harvestfiesta.hatenablog.com

 

ヴァンガード 今日のカード「妖剣の抹消者 チョウオウ」「デザートガンナー ガイバン」評価


Amazon/駿河屋/あみあみ

 

今日のカードはBT05「天馬解放」収録「妖剣の抹消者 チョウオウ」「デザートガンナー ガイバン」です。
懐かしい顔ですね。相変わらずパンクロッカーのような風貌です。
旧版は見た目も相まっていかにもやられ役と言ったフレーバーでしたが、今回はちょっと何言ってるか分かんないですね。

 

f:id:harvestfiesta:20190627104258j:plain

評価:4/5

 

■前列バインド&後列釣り出し

CB①消費で前列バインドと後列の釣り出しを同時に行えるのは優秀ですね。

登場時限定ですが[V/R]効果なのでG2ライド時にも使用できますし、バインドせずとも釣り出しは使用できるので、他の登場時バインド効果よりも腐りにくい点も評価できます。

 

ただ、下の効果との噛み合いが悪いですね。

後列を引き吊り出す効果は便利で良いのですが、そのせいで自身の効果に響くのが少々残念です。

 

■自己スタンド

なるかみでは度々目にする相手の前列がいない事を条件とした自己スタンド効果です。上効果と併せるとCB消費が激しいですが、優秀だと思います。

 

前列のユニットが不在である必要がある為、アタック時に相手の前列全てとバトルを行える《サンダーブレイク・ドラゴン》は、この起動条件との相性が良いですね。

 

ただこのユニット自体は自己パンプを持たない為、そのままの状態でスタンドしてもアタック対象がおらず役に立たない場合もありそうです。アクセルサークルに配置する等、パワーを補って運用したいです。

 

■総括

バインド、釣り出し、自己スタンドと優秀な効果を複数備えたリメイクカードです。

RRRも納得のスペックですね。

 

CB消費が激しく、上下の効果の噛み合いも悪く、自己パンプを持たない為単騎で[V]を殴る事も出来ませんが、優秀なユニットなので概ねどんなタイプのなるかみにも投入できるカードだと思います。

G2帯は今の所、このカードと《ドラゴニック・デスサイズ》、あともう一種ぐらいになるでしょう。

 

f:id:harvestfiesta:20190627104304j:plain

評価:4/5

 

■お手軽守護者制限

これはやたら強いですね。

《デトニクス・ドリルドラゴン》のアタックにこの効果を重ねるだけで、詰めの1点を格段に通し易くなりますよ。

1回目のアタック後に《デトニクス・ドリルドラゴン》を対象に効果を使用し、2回目のアタック後には任意の[R]にも守護者制限を振れます。

 

バトルの終了時に使用できる為、相手のダメージトリガーを見てから対象を選択できますし、ターン制限もなくノーコストでこの効果はかなり便利ですね。

 

■総括

お手軽守護者封じです。

 

ノーコストでパンプ&守護者制限を行えるので、どんなタイプのデッキでも使い易く十分に採用圏内だと思います。

なるかみのG1帯はわりと競合が激しいので、どの程度このユニットに枠を割くかが悩み処ですね。

ヴァンガード 今日のカード「決意の騎士 ラモラック」「ローディング・エンジェル」評価


Amazon/駿河屋/あみあみ


今日のカードはBT05「天馬解放」収録「決意の騎士 ラモラック」「ローディング・エンジェル」です。
誰一人欠ける事無くと言うのであれば、ユニット6体とすべきでは?
理想と現実のギャップでしょうか。ラモラックが算数のできない間抜けだと言う事だけは伝わりますが、相変わらず情報量の無い、世界観に触れないフレーバーですね。

角や羽や武器の方が気になるので、そちらに触れて欲しかったです。

 

f:id:harvestfiesta:20190626103918j:plain

評価:1/5

 

■起動効果自己パンプ

起動効果になり、使用条件とパンプ値が倍になった《文武の賢者 ジャーロン》のようなユニットですね。

 

一応、《孤高の騎士 ガンスロッド》と共存できるようリアガードではなくユニットをカウントしていますが、気の回し方を間違えた勘違い野郎ですね。流石にこれはないと思います。

 

ターン制限が無く、ユニット5体以上を指定しているので、このユニットのみブーストを受けず効果を複数回使用する事で要求値を引き上げてアタックするような運用も出来ますが…やりませんね。

 

■総括

たかだかパワー+10000にこの条件にこのコスト、これでR枠ですか。

この枠をぬばたまかゴルパラに譲ってしまえば良いのに、こんなものを収録して誰が喜ぶと言うのか。

 

ロイパラは収録スパンが短く、カードプールが潤沢な為、このカードをわざわざ採用する事は稀有でしょう。

まぁロイパラ以外のクランもこれは要らないと思いますが、ロイパラでは特に必要ないカード、収録する意味のないカードです。

 

「天馬解放」のみでブースタードラフトでもやるのであれば使う機会もあるかも知れませんが、ヴァンガードでブードラはまずあり得ませんね。

 

f:id:harvestfiesta:20190626103924j:plain

評価:3/5

 

■ターン終了時自己ソウルイン2ドロー

このユニットとCB①を消費しての2ドローなので所詮は2:2交換に過ぎませんが、悪くありませんね。

特にこのユニットがソウルへ行く事でドローを行う為、SCと手札補充を両立できる所が良いです。

ロイヤルパラディンのCBは競合が激しく軽々に扱えませんが、これでCB①ならば安い部類でしょう。

 

欠点はCB消費とパワー9000ですね。

ロイヤルパラディンのユニットは基礎値の割れていないユニットが前後でラインを組んで必要な要求値を叩き出している為、基礎値の割れたユニットは少々使い難いですね。

エンド時にソウルへ消えてしまう為、然程足を引っ張るわけではありませんが、邪魔ではあります。

CBに余裕のある内にさっさとドローへと変換して、ソウルへと還って頂きたいですね。

 

殴り返しに弱いパワー9000で、効果を使うと消えてしまうのに警戒を怠るなと言うフレーバーも微妙にチグハグに見えます。

ドローして反撃に備えているから警戒を続けていると言う事でしょうか、その時には自分は消えてるのに。

 

■総括

上とレアリティ逆なんじゃないかなと思わせてくれるドローマジックです。

 

低パワーとCB消費がネックではありますが、SCとドローを同時に行える点は悪くありませんね。

必須と言う程ではありませんが、あると便利なユニットなのでこの程度であれば採用圏内だと思います。